個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】hide/GOOD BYE

投稿日:2017年10月10日 更新日:

伝説のミュージシャン…その言葉が最も似合う日本人は、やはり『hide』ではないでしょうか。

カリスマバンド『X JAPAN』のギタリストというポジション、トレードマークの赤髪、ズバ抜けたセンス、そして若くして迎えてしまった死…。

『hide』を聴いたことがある人なら、おそらく誰しも思ったんじゃないでしょうか、”今も生きてたら、どんなことして楽しませてくれてたんだろう”って。

今回は、『GOOD BYE』のレビューです。

※『hide』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/hide

piano

『GOOD BYE』の全体概要

基本情報

アーティストhide
曲名GOOD BYE
演奏時間3:57
作詞hide
作曲hide
編曲hide

両A面の7thシングル。もう片方は『Hi-Ho』。

『GOOD BYE』収録アルバム

アルバム名トラック#
PSYENCE11
hide BEST 〜PSYCHOMMUNITY〜12
hide SINGLES 〜Junk Story〜8
We Love hide 〜The Best in The World〜 (DISC 2)10

2ndオリジナルアルバム『PSYENCE』の11曲目に収録。

元々は『PSYENCE』のアルバム曲でしたが、リカットされてシングルになったという経緯があります。

※『GOOD BYE』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

スローテンポでセンチメンタルな1曲、『GOOD BYE』

この曲、『hide』のシングル曲にしては珍しく、サビに曲名が出てこないんですよね。1stシングルの『EYES LOVE YOU』にしても大ヒットシングル『ピンク スパイダー』にしても、サビ(多くはサビの一発目)に曲名が出てくる傾向が『hide』の曲にはあるんです。

でも、本作『GOOD BYE』はそうじゃない。

代わりに、Aメロ一発目に『GOOD BYE』ってフレーズが出てきます。イントロもなしで「Say good bye~」と始まります。そのせいか、サビよりもこのAメロの方が耳に残ってるんですよね。

『hide』の『GOOD BYE』を知っている人に”hideのGOOD BYEを歌ってよ”とリクエストしたら、サビよりもこのAメロを歌い出すんじゃないでしょうか。

で、結局何が言いたいかっていうと、『GOOD BYE』のサビって忘れやすいですよねということ。そして、改めてサビを意識して『GOOD BYE』を聴いてみると、かなりキレイなメロディーに驚くということ、それが言いたかったんです。

『GOOD BYE』収録アルバムレビューリンク

※『hide』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/hide

-個別楽曲レビュー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】ゲスの極み乙女。/餅ガール

2014年メジャーデビューの後、2015年に紅白歌合戦へ出演と、国民的なバンドへ成長していた矢先、例の不倫事件で世間のイメージが急降下してしまったバンド、『ゲスの極み乙女。』。 とは言え、有名人が不倫 …

【個別楽曲レビュー】Every Little Thing/One

J-POPのお手本のような楽曲を連発したユニット、『Every Little Thing』。 特に90年代後半の五十嵐充プロデュース時代の楽曲は、ビーイング系のバンドっぽいサウンドと小室ファミリーのダ …

【個別楽曲レビュー】L’Arc〜en〜Ciel/眠りによせて

日本を代表する説明不要のロックバンド、『L’Arc〜en〜Ciel』! かっこいい楽曲に加え、時々垣間見られるちょっとした遊び心が長い人気の秘訣ではないでしょうか。もちろん、ボーカルhyd …

【個別楽曲レビュー】PIERROT/SACRED

宗教的なカリスマ性と中毒性のある歌詞・サウンドで多大な信者を生み出したバンド『PIERROT』。 アンダーグラウンド界のカリスマボーカル”キリト”と、奇天烈なサウンドで世界観に …

【個別楽曲レビュー】GLAY/HAPPY SWING

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 同郷の友人で組んだバンドが天下を取るという、少年漫画もびっくりの熱いストーリーも『GLAY』の魅力の一つです。青春を …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。