個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/楽園

投稿日:2017年4月16日 更新日:

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!!

流行りに左右されない、媚びないロックサウンドが大好きです!!

復活してからも、変わらずにギラギラした妖しいロックを奏でていってほしいです。

一見ふざけているようで、でも実は芯を捉えた歌詞も魅力の一つですね。下手にかっこつけてない言葉だからこそ、胸にとっても響きます。

今回は、『THE YELLOW MONKEY』の個別楽曲、『楽園』のレビューです。

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

cat

『楽園』の全体概要

基本情報

アーティストTHE YELLOW MONKEY
曲名楽園
演奏時間4:43
作詞吉井和哉
作曲吉井和哉
編曲THE YELLOW MONKEY

11thシングル。

『楽園』収録アルバム

アルバム名トラック#
SICKS3
GOLDEN YEARS Singles 1996-20011
THE YELLOW MONKEY MOTHER OF ALL THE BEST (Disc 1)3
イエモン-FAN’S BEST SELECTION-9
THE YELLOW MONKEY IS HERE. NEW BEST9

オリジナルアルバム『SICKS』の3曲目に収録。

※『楽園』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

いかにも『THE YELLOW MONKEY』って感じのサウンドなんですが、本作『楽園』と同じタイプの曲を挙げろとなかなか見つからない、不思議な曲です。

コード進行のせいでしょうか。sus4という個性的なコードをふんだんに取り入れています。

この曲で歌われている『楽園』って、どこなんでしょうね。

具体的に描かれているシーンはありませんが、少なくとも、アダムとイヴが出会ったエデンの園のような太陽の光が燦々と降り注ぐ自然いっぱいな場所ではなさそうです。

曲調は決して暗いわけではないんですけど、どちらかと言えば、都会の路地裏といった薄暗くて不健康な場所を『楽園』と称し、目指している姿を想像してしまいます。

いやでも、『楽園』に行く手段として「船」をつかっているようですし…。そうすると、やっぱり違うのかな。都会の路地裏に行くなら、「船」より”地下鉄”って感じですもんね 笑。

それにしても、『楽園』は一つ一つのフレーズは吉井和哉節が効いてて最高です。“『楽園』には「猫」を連れていってもOKです!”なんて、どうやったら出てくる発想なんでしょう。

本作『楽園』、1億回くらい聞いたような表現をあたかも大発見のように歌うラブソングとは一線を画す表現でいっぱいです。

ぜひ、お試しあれ。

『楽園』収録アルバムレビューリンク

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

-個別楽曲レビュー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/RAIN

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 後世に与えた音楽的影響度もさることながら、ファンのことを“SLAVE&#822 …

【個別楽曲レビュー】GLAY/Will Be King

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 デビューから20年以上経つベテランバンドですが、長寿バンドに付きものの”メンバー間の確執”と …

【個別楽曲レビュー】hide/EYES LOVE YOU

伝説のミュージシャン…その言葉が最も似合う日本人は、やはり『hide』ではないでしょうか。 カリスマバンド『X JAPAN』のギタリストというポジション、トレードマークの赤髪、ズバ抜けたセンス、そして …

【個別楽曲レビュー】hide/GOOD BYE

伝説のミュージシャン…その言葉が最も似合う日本人は、やはり『hide』ではないでしょうか。 カリスマバンド『X JAPAN』のギタリストというポジション、トレードマークの赤髪、ズバ抜けたセンス、そして …

【個別楽曲レビュー】Every Little Thing/Future World

J-POPのお手本のような楽曲を連発したユニット、『Every Little Thing』。 特に90年代後半の五十嵐充プロデュース時代の楽曲は、ビーイング系のバンドっぽいサウンドと小室ファミリーのダ …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。