個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】Every Little Thing/Just be you

投稿日:2019年5月7日 更新日:

J-POPのお手本のような楽曲を連発したユニット、『Every Little Thing』。

1996年にデビューし、2016年に20周年を迎えました。

2000年前後ほどの派手なヒットはありませんが、とどまることなくコンスタントに活動を続けるユニットというのは、今や希少な存在ではないでしょうか。

今回は、『Every Little Thing』の楽曲、『Just be you』のレビューです。

※『Every Little Thing』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/Every Little Thing

little-green-man

『Just be you』の全体概要

基本情報

アーティストEvery Little Thing
曲名Just be you
演奏時間4:14
作詞Every Little Thing
作曲五十嵐充
編曲Every Little Thing & 石塚知生

編曲の石塚知生はジャニーズの楽曲に数多く携わっている方です。

『Just be you』収録アルバム

アルバム名トラック#
eternity4

3rdアルバム『eternity』の4曲目に収録。

※『Just be you』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

その…なんというか、非常に地味な印象なのです。本作『Just be you』。

いわゆるシンセサウンドの楽曲ですし、スローテンポな作りというわけでもので、決して耳に届く音色が地味というわけではありません。

ただ、曲名を見ただけでは”どんなサビだったか?”とか、”どんな歌い出しだったか?”とか、そういったことがすぐに思い出せない…そんなタイプの楽曲です。

本作『Just be you』の地味な印象はアルバムにおける曲順のせいなのかなと思ったりもします。

この楽曲はアルバム『eternity』の4曲目に収録されているのですが、その前の#3 『switch』や、さらにその前の#2 『Reason』と聴き心地が似ているんですよね。。。

さすがに#1 『Pray』はCMタイアップも付いたシングル楽曲ですし、「To The Sky~」というキャッチーなサビで始まるので区別がつきますが、そのあとの#2 『Reason』から#4の本作『Just be you』の3曲が、やたらと似た聴き心地なのです。

一応、#2 『Reason』は#1 『Pray』との落差を感じられる分、”地味”というより”控えめ”という程度の印象で収まっていますし、#3 『switch』は比較的エレキギターサウンドが前面に出ているという点で個性が見い出せているので、この辺まではなんとか識別可能な範囲です。

しかし、これらに続いてさらに似たような楽曲が#4として流れてくるとなると…もはや印象に残らない…のです…。決して嫌いな曲ではないんですけどね。

…こうして個別楽曲単位で見てしまうと、どうしても本作『Just be you』は申し訳ない表現になってしまいます。

しかし、アルバム単位で見れば、”流れを邪魔することなく音楽をつなぐ存在”とも言えますよね。アルバム『eternity』をBGM的に流すとするならば、こういった地味な楽曲も悪くない潤滑油になるのではないでしょうか(強引な締め方)。

Amazonで試聴できます。

『Just be you』収録アルバムレビューリンク

※『Every Little Thing』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/Every Little Thing

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】JUDY AND MARY/PEACE

女性ボーカルに男性楽器隊という編成で平成の日本音楽史に数々のヒットソングを送り込んだバンド『JUDY AND MARY』。 1993年のメジャーデビュー後、6枚のオリジナルアルバムを残して2001年に …

【個別楽曲レビュー】JUDY AND MARY/LOVER SOUL

女性ボーカルに男性楽器隊という編成で平成の日本音楽史に数々のヒットソングを送り込んだバンド『JUDY AND MARY』。 1993年のメジャーデビュー後、6枚のオリジナルアルバムを残して2001年に …

【個別楽曲レビュー】Every Little Thing/Who cries for me? (Pray Reprise)

J-POPのお手本のような楽曲を連発したユニット、『Every Little Thing』。 1996年にデビューし、2016年に20周年を迎えました。 2000年前後ほどの派手なヒットはありませんが …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/天道虫

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! ギラギラとした妖しい雰囲気はそのままに、復活後の彼らの楽曲には溢れんばかりの優しさを感じます。 離れ離れになっていた十数年とい …

【個別楽曲レビュー】X JAPAN/BLUE BLOOD

日本の音楽史を語る上で絶対に外すのことのできないバンド、『X JAPAN』。 YOSHIKI、Toshl、HIDEといったメンバーひとりひとりが持つ物語、バンドが歩んだ歴史、そして多くのロックキッズを …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。
S