個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】L’Arc〜en〜Ciel/the silver shining

投稿日:2017年10月27日 更新日:

日本を代表する説明不要のロックバンド、『L’Arc〜en〜Ciel』!

かっこいい楽曲に加え、時々垣間見られるちょっとした遊び心が長い人気の秘訣ではないでしょうか。もちろん、ボーカルhydeの美貌によるカリスマ的な影響力もすごいものがありますが。

今回は『the silver shining』の個別楽曲レビューです。

※『L’Arc〜en〜Ciel』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/L’Arc〜en〜Ciel

forest

『the silver shining』の全体概要

基本情報

アーティストL’Arc〜en〜Ciel
曲名the silver shining
演奏時間5:40
作詞hyde
作曲ken
編曲L’Arc〜en〜Ciel & Hajime Okano

アルバム『ray』収録曲の中で最も演奏時間の長い楽曲が本作『the silver shining』。

『the silver shining』収録アルバム

アルバム名トラック#
ray11
QUADRINITY 〜MEMBER’S BEST SELECTIONS〜 (Disc 3 ken best)6

オリジナルアルバム『ray』に収録。

本作『the silver shining』が最終トラックです。

※『the silver shining』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

ゆっくりとした時間の流れを感じる1曲、『the silver shining』。

イントロから1番のサビが始まるまで、ストリングスの「ぼわー」とした音とボーカルのみで進行します。ほぼアカペラ状態です。

サビが始まっても、コーラスが入ったり、ポロポロとギターが鳴る程度。

そこからサビが終わってやっとベースとドラムがリズムを刻み出しますが、この間奏のギターアルペジオが最高です!

夜が明けて、太陽が昇り始め、朝がやってきたような、そんな映像をこの間奏は見せてくれます。目覚めて迎えた朝ではなく、一晩中起きていて迎えた朝。意識ははっきりしているけど、思考はぼんやりとしているような感覚。

学生時代は夜通し活動することが多かったのですが、社会人になると、仕事があるから、なかなかそうはいきません。夜通し起きていることなんて、今ではもう滅多にないことです。

『the silver shining』を聴いていると、一晩中起きていて迎えた学生時代の朝の感覚を思い出し、懐かしさを覚えます。

夜明けを描く『the silver shining』が、オリジナルアルバム『ray』の最終トラックに配置されているのがいいですね。

まるで、1曲目の『死の灰』から10曲目の『いばらの涙』までが騒がしい一夜の夢だったかのように思わせてくれます。

Amazonで試聴できます。

『the silver shining』収録アルバムレビューリンク

※『L’Arc〜en〜Ciel』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/L’Arc〜en〜Ciel

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】GARNET CROW/flying

2013年、惜しまれながらも解散した『GARNET CROW』。 女性のボーカルとキーボード、男性のギターとキーボードという4人構成で活動していました。 丁寧に作りこまれたポップソングが『GARNET …

【個別楽曲レビュー】GLAY/YOU MAY DREAM

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 耳馴染みの良いポップなメロディーと奇を衒わない素直な言葉で、J-POPの王道ともいえる音楽を世に繰り出し、人々を魅了 …

【個別楽曲レビュー】L’Arc〜en〜Ciel/ROUTE 666

日本を代表する説明不要のロックバンド、『L’Arc〜en〜Ciel』! かっこいい楽曲に加え、時々垣間見られるちょっとした遊び心が長い人気の秘訣ではないでしょうか。もちろん、ボーカルhyd …

【個別楽曲レビュー】ゲスの極み乙女。/ノーマルアタマ

2014年メジャーデビューの後、2015年に紅白歌合戦へ出演と、国民的なバンドへ成長していた矢先、例の不倫事件で世間のイメージが急降下してしまったバンド、『ゲスの極み乙女。』。 以降、あまり良くないイ …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/DONNA

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! ギラギラした妖しい容姿、歌謡曲風の曲調、核心を突いた歌詞…そのどれもが絶妙なバランスの上に成り立つ唯一無二のバンドです。 一度 …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。
S