個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】Every Little Thing/Reason

投稿日:2019年5月2日 更新日:

J-POPのお手本のような楽曲を連発したユニット、『Every Little Thing』。

1996年にデビューし、2016年に20周年を迎えました。

2000年前後ほどの派手なヒットはありませんが、とどまることなくコンスタントに活動を続けるユニットというのは、今や希少な存在ではないでしょうか。

今回は、『Every Little Thing』の楽曲、『Reason』のレビューです。

※『Every Little Thing』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/Every Little Thing

subway

『Reason』の全体概要

基本情報

アーティストEvery Little Thing
曲名Reason
演奏時間4:57
作詞Every Little Thing
作曲五十嵐充
編曲Every Little Thing & 石塚知生

編曲の石塚知生はジャニーズの楽曲に数多く携わっている方です。

『Reason』収録アルバム

アルバム名トラック#
eternity2

3rdアルバム『eternity』の2曲目に収録。

※『Reason』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

スローテンポな楽曲というわけではありませんが、五十嵐充時代のELT楽曲にしてはイントロが控えめな楽曲『Reason』。

派手なシンセサウンドを期待していると肩透かしくらってしまうかもしれませんが、本作『Reason』のような感じもこれはこれでクールです。

さて、本作『Reason』、曲名と楽曲の内容がなかなか一致して覚えられない作品という印象があります。曲中に『Reason』という単語が出るわけでもないですし、『Reason(理由)』っぽい内容でもないんですよね。

決め台詞的に「だから…」という接続詞が何度も出てくるので、そこからなんとなく『Reason(理由)』っぽさを連想することはできるのですが、「だから…」の後に繋がる内容は結局のところ“理由”ではなく”結果”の方なんですよね。曲名にもなっている肝心の“理由”部分は正直なところ不明瞭な気がします。

少し視点を変えて、『Reason』という単語を”理由”ではなく“理性”と捉えてみる方が正解なのかもしれません。

そう思って歌詞を眺めてみると、本能に任せて行動してしまわないよう、自制している姿を本作『Reason』は描いているように思えてきます。まさに”理性”ですね。

上述の「だから…」というフレーズも、「だから」という接続詞ではなく、その後に続く言葉に焦点を当てると、なるほど、”自制”や”理性”という言葉がしっくり来るのではないでしょうか。

Amazonで試聴できます。

『Reason』収録アルバムレビューリンク

※『Every Little Thing』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/Every Little Thing

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/FACE TO FACE

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 再始動前の2009年、『LUNA SEA』のリードギターを担当するSUGIZOがHIDEの …

【個別楽曲レビュー】チャットモンチー/東京ハチミツオーケストラ

キラキラしたかわいい女の子ではなく(失礼)、もっと素の女の子をシンプルなバンドサウンドで表現してきた『チャットモンチー』! 気づけば、数多く存在する部活動的雰囲気を持った現代ガールズバンドの元祖とも言 …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/薬局へ行こうよ

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! 復活後も精力的に新作を発表してくれるのがとても嬉しいです。 テレビなんかでは、過去の名作を披露してくれることが時々ありますので …

【個別楽曲レビュー】GARNET CROW/泣けない夜も 泣かない朝も

2013年、惜しまれながらも解散した『GARNET CROW』。 女性のボーカルとキーボード、男性のギターとキーボードという4人構成で活動していました。 メンバーが楽曲制作に携わる場合、ボーカルが作詞 …

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/JESUS

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 90年代後半はソロで大成したRYUICHIこと『河村隆一』のインパクトが良くも悪くもバンド …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。