個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/IN FUTURE

投稿日:2018年6月5日 更新日:

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。

再始動前の2009年、『LUNA SEA』のリードギターを担当するSUGIZOがHIDEの後継として『X JAPAN』に加入したことも大きな話題になりました。ヴィジュアル系の歴史を作った2大バンド両方に席を持つって、冷静に考えるとすごいことです。

今回は、『LUNA SEA』の楽曲、『IN FUTURE』のレビューです。

※『LUNA SEA』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/LUNA SEA

match

『IN FUTURE』の全体概要

基本情報

アーティストLUNA SEA
曲名IN FUTURE
演奏時間4:16
作詞LUNA SEA
作曲LUNA SEA
編曲LUNA SEA

『IN FUTURE』収録アルバム

アルバム名トラック#
MOTHER7
LUNA SEA COMPLETE BEST (Disc 3)1

オリジナルアルバム『MOTHER』の7曲目に収録。

ベストアルバム『LUNA SEA COMPLETE BEST』にも収録されていますが、Disc 3はASIA LIMITED EDITION限定です。

※『IN FUTURE』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

高速ナンバーの『IN FUTURE』。心音で始まるオープニングが印象的。

高速ナンバーは『LUNA SEA』の得意分野で、インディーズ時代から存在しています。そのため、『IN FUTURE』が高速ナンバーであることは特筆すべき点というわけではありません。

『IN FUTURE』のポイントはやはり“洗練”ではないでしょうか。

インディーズ時代の乱暴さが際立つ高速ナンバーではなく、より大人な、洗練された高速ナンバー。アルバム『MOTHER』収録の『ROSIER』等にも言えますが、この段階まで来ることで辿り着いた新境地ですね。

本作『IN FUTURE』、イントロや間奏のバンド演奏が『オペラ座の怪人』に似ていますよね。

『オペラ座の怪人』といえば半音ずつ上がったり下がったりするオルガンの演奏が最も印象的な部分なんですが、本作『IN FUTURE』でも同じく半音ずつ上がったり下がったりする演奏があります。『オペラ座の怪人』の例のフレーズが印象的過ぎて、『IN FUTURE』を聴くとどうしてもちらついてしまいます。

ただ、パクリってほど真似ているわけでは無いんですよね。

むしろ、この半音上下運動こそ『IN FUTURE』の大切な個性だと思っています。なかなかクセになるフレーズで、たまに無性に『IN FUTURE』が聴きたくなるのはこの半音上下運動のせいでしょう 笑。

Amazonで試聴できます。

『IN FUTURE』収録アルバムレビューリンク

※『LUNA SEA』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/LUNA SEA

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】ZONE/証

“バンド”でも”アイドル”でもない“バンドル”という新しいジャンルで活動を始めた4人組グループ『ZONE』。 途中で本当に楽器を …

【個別楽曲レビュー】X JAPAN/オル■スム

日本の音楽史を語る上で絶対に外すのことのできないバンド、『X JAPAN』。 YOSHIKI、Toshl、HIDEといったメンバーひとりひとりが持つ物語、バンドが歩んだ歴史、そして多くのロックキッズを …

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/I for You

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 ヴィジュアル系というジャンルにおけるバンドアンサンブルの方針、特に、ツインギターの絡み方を …

【個別楽曲レビュー】ゲスの極み乙女。/jajaumasan

2014年メジャーデビューの後、2015年に紅白歌合戦へ出演と、国民的なバンドへ成長していた矢先、例の不倫事件で世間のイメージが急降下してしまったバンド、『ゲスの極み乙女。』。 とは言え、有名人が不倫 …

【個別楽曲レビュー】hide/ROCKET DIVE

伝説のミュージシャン…その言葉が最も似合う日本人は、やはり『hide』ではないでしょうか。 カリスマバンド『X JAPAN』のギタリストというポジション、トレードマークの赤髪、ズバ抜けたセンス、そして …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。