個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】L’Arc〜en〜Ciel/trick

投稿日:2017年10月25日 更新日:

日本を代表する説明不要のロックバンド、『L’Arc〜en〜Ciel』!

かっこいい楽曲に加え、時々垣間見られるちょっとした遊び心が長い人気の秘訣ではないでしょうか。もちろん、ボーカルhydeの美貌によるカリスマ的な影響力もすごいものがありますが。

今回は『trick』の個別楽曲レビューです。

※『L’Arc〜en〜Ciel』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/L’Arc〜en〜Ciel

juggler

『trick』の全体概要

基本情報

アーティストL’Arc〜en〜Ciel
曲名trick
演奏時間3:47
作詞yukihiro
作曲yukihiro
編曲L’Arc〜en〜Ciel & Hajime Okano

作詞・作曲ともyukihiroという珍しい楽曲。

『trick』収録アルバム

アルバム名トラック#
ray9
The Best of L’Arc〜en〜Ciel 1998-20009
QUADRINITY 〜MEMBER’S BEST SELECTIONS〜 (Disc 4 yukihiro best)7

オリジナルアルバム『ray』に収録。

アルバム曲ながら、幾つかのベストアルバムにも収録されています。

※『trick』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

リズムで聴かせる1曲、『trick』

ラルクの楽曲って、メロディで聴かせるイメージが強いので、本作『trick』のようなタイプは珍しいですね。ドラムのyukihiroが作曲を担当しているせいでしょうか。

歌メロもラルクにしてはキーが低め。hydeお得意の裏声もありません。

男性でもカラオケで歌いやすいラルクの曲だとは思いますが、いかんせん、『trick』の一般認知度の低さが難点。

あと、全編英語詞なので、そこもカラオケで選曲するにあたり躊躇してしまうポイントかもしれません。歌唱力で聴かせるというより、リズムに乗って盛り上がらせるというシチュエーション向けですかね。

曲名に付けられている『trick』という単語ですが、曲中では「boys trick…」と動詞の用法で使われています。”だます”という意味ですね。

サビでは“お前は無能(incapacity)だってことに気づくよ”なんて意味のことを歌っています。このことと他の部分の歌詞から推測するに、曲全体では“無能だってわかったなら、男たちにだまされないように気をつけろよ”って内容を歌っているものと思います。多分。解釈間違っていたらすみません。

もし上記解釈があっていたら、なかなか挑発的ですね 笑。

Amazonで試聴できます。

『trick』収録アルバムレビューリンク

※『L’Arc〜en〜Ciel』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/L’Arc〜en〜Ciel

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/JESUS

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 90年代後半はソロで大成したRYUICHIこと『河村隆一』のインパクトが良くも悪くもバンド …

【個別楽曲レビュー】the brilliant green/FUNNY GIRLFRIEND!!

『the brilliant green』はもっと評価されるべき!! UKロック風のバンドサウンドとアンニュイなのにメルヘン感のある川瀬智子のボーカルの絶妙な組み合わせは唯一無二! 元々3人組のバンド …

【個別楽曲レビュー】黒夢/カマキリ

ボーカルとベースの二人組という珍しい組み合わせのバンド、『黒夢』。 メジャーデビュー時はボーカル、ベース、ギターの3人構成だったのですが途中でギターの臣が脱退。その後はメンバー補充することなくボーカル …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/Walkin’ In Sunshine

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! このバンドを紹介する際、当たり前のように『THE YELLOW MONKEY』と打ち込んでいるわけですが、よく考えるとこの言葉 …

【個別楽曲レビュー】PIERROT/クリア・スカイ

宗教的なカリスマ性と中毒性のある歌詞・サウンドで多大な信者を生み出したバンド『PIERROT』。 アンダーグラウンド界のカリスマボーカル”キリト”と、奇天烈なサウンドで世界観に …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。