個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】PEDRO/ゴミ屑ロンリネス

投稿日:2018年12月28日 更新日:

“楽器を持たないパンクバンド”がキャッチコピーのアイドルグループ『BiSH』。そのメンバーの一人であるアユニ・Dのソロプロジェクトが『PEDRO』です。

アイドルのソロとしては珍しくバンド形式になっており、アユニ・D本人がベースの演奏をしているのも特徴ですね(とうとう楽器を持ってしまった!)。

今回は、『PEDRO』のミニアルバム『zoozoosea』の1曲目、『ゴミ屑ロンリネス』の個別楽曲レビューです。

※『PEDRO』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/PEDRO

hiding

『ゴミ屑ロンリネス』の全体概要

基本情報

アーティストPEDRO
曲名ゴミ屑ロンリネス
演奏時間3:29
作詞アユニ・D
作曲松隈ケンタ
編曲SCRAMBLES

『ゴミ屑ロンリネス』収録アルバム

アルバム名トラック#
zoozoosea1

ミニアルバム『zoozoosea』の1曲目に収録。

※『ゴミ屑ロンリネス』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

ゴリゴリのベース音で幕を開ける1曲、『ゴミ屑ロンリネス』。これ、きっとアユニ・D本人が演奏しているんですよね。オープニングの時点で“アイドルだからってなめんなよ!”というロック魂を感じます。

そんなロックなイントロの後、耳に飛び込んでくるのはこれまたロックな巻き舌の歌唱!ナンセンスな歌詞と相まって、リスナーに媚びるつもりが微塵もない心意気がかっこいいです!

巻き舌歌唱のかっこいいAメロなのですが、私の第一印象は“『Mr.Children』の『シーソーゲーム』っぽいな”でした。本作『ゴミ屑ロンリネス』のAメロと『シーソーゲーム』のAメロの歌メロがそっくりなんですよね。

だからなんだって感じですよね、すみません。

でも、そう思ったら止められないのです。『ゴミ屑ロンリネス』の「得体の知れない~」というフレーズを聴く度、『シーソーゲーム』の「愛想無しの君が~」が同時に頭の中で流れ出してしまうのです。

『PEDRO』というバンドがミスチルをオマージュをしている雰囲気はないので、このメロディーの類似感は…たまたまでしょうかね。

…ちょっと難癖(?)をつけてしまいましたが、本作『ゴミ屑ロンリネス』がかっこいい楽曲なのは間違いないです。

デビューアルバムの1曲目というだけあって、この『PEDRO』というバンドの個性、もう少し言えば、『BiSH』からソロとして飛び出したアユニ・Dのアーティストとしての個性が冒頭からあふれ出ています!

Amazonで試聴できます。

『ゴミ屑ロンリネス』収録アルバムレビューリンク

※『PEDRO』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/PEDRO

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】Every Little Thing/fragile

J-POPのお手本のような楽曲を連発したユニット、『Every Little Thing』。 特に90年代後半の五十嵐充プロデュース時代の楽曲は、ビーイング系のバンドっぽいサウンドと小室ファミリーのダ …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/薬局へ行こうよ

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! 復活後も精力的に新作を発表してくれるのがとても嬉しいです。 テレビなんかでは、過去の名作を披露してくれることが時々ありますので …

【個別楽曲レビュー】L’Arc〜en〜Ciel/死の灰

日本を代表する説明不要のロックバンド、『L’Arc〜en〜Ciel』! かっこいい楽曲に加え、時々垣間見られるちょっとした遊び心が長い人気の秘訣ではないでしょうか。もちろん、ボーカルhyd …

【個別楽曲レビュー】GLAY/Prize

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 ヒットソングだけを取り出してみれば、確かに耳馴染みの良い王道J-POPな楽曲で溢れていますが、ひとたび『GLAY』の …

【個別楽曲レビュー】X JAPAN/EASY FIGHT RAMBLING

日本の音楽史を語る上で絶対に外すのことのできないバンド、『X JAPAN』。 YOSHIKI、Toshl、HIDEといったメンバーひとりひとりが持つ物語、バンドが歩んだ歴史、そして多くのロックキッズを …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。