個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/Neurotic Celebration

投稿日:2019年2月21日 更新日:

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!!

このバンドを紹介する際、当たり前のように『THE YELLOW MONKEY』と打ち込んでいるわけですが、よく考えるとこの言葉って、元は東洋人を差別する言葉なわけで。

もしGoogle先生がこのバンド名を差別表現にあたると分類し始めたら、『THE YELLOW MONKEY』の記事をバンバン上げている私のサイトはインターネット上から抹消されるでしょう。…そのときは、お察しください。

今回は、アルバム『THE NIGHT SNAILS AND PLASTIC BOOGIE』の4曲目、『Neurotic Celebration』レビューです。

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

face

『Neurotic Celebration』の全体概要

基本情報

アーティストTHE YELLOW MONKEY
曲名Neurotic Celebration
演奏時間3:42
作詞吉井和哉
作曲菊地英昭 & 吉井和哉
編曲THE YELLOW MONKEY

『Neurotic Celebration』収録アルバム

アルバム名トラック#
THE NIGHT SNAILS AND PLASTIC BOOGIE4

オリジナルアルバム『THE NIGHT SNAILS AND PLASTIC BOOGIE』の4曲目に収録。

※『Neurotic Celebration』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

本作『Neurotic Celebration』、曲名を直訳をしようにも「Neurotic」という単語をどう捉えるかが難しいですね。とりあず、Google翻訳曰く、“神経症のお祝い”だそうです。。。

うん…ちょっと何言ってるかわかんないです 笑。

本作が収録されているアルバム『THE NIGHT SNAILS AND PLASTIC BOOGIE』に『Romantist Taste』という楽曲があります。こちら、『THE YELLOW MONKEY』の記念すべき1stシングルでもある楽曲なのですが、この作品の歌詞中にも「neuron」という単語が出てきます。

「neurotic」にせよ「neuron」にせよ、神経細胞にまつわる英単語ってなかなか歌詞に使われる言葉ではないですよね。こんな独特な言葉を立て続けに違う楽曲に出している辺り、吉井和哉の中で当時「neuron」系の言葉が流行っていたのかもしれません。

本作『Neurotic Celebration』、上述の通り曲名も独特なのですが、歌詞もやはり独特。

そんな独特な歌詞の中、私はサビ前のワンフレーズが好きです。ここで”先天的に身体の構造が普通ではない”と言うことを、「神の最高級の悪戯」と表現しているのですが、これにはハッとさせられましたね。

そして、その「神の最高級の悪戯」の正体はというと、サビに出てくる「Androgynous」という単語が答えなのでしょう。この単語、“両性具有”という意味の言葉です。もっとわかりやすい言葉で言い換えれば“ふた〇り”というやつですね。

いやはや、“ふた〇り”をテーマにした楽曲をメジャーというフィールドで展開するとは…当時のイエモンが纏っていた妖しい雰囲気にはピッタリとは言え、それでもなかなかに挑戦的な内容だったのではないでしょうか。

Amazonで試聴できます。

『Neurotic Celebration』収録アルバムレビューリンク

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】GLAY/RAIN

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 同郷の友人で組んだバンドが天下を取るという、少年漫画もびっくりの熱いストーリーも『GLAY』の魅力の一つです。青春を …

【個別楽曲レビュー】黒夢/for dear

ボーカルとベースの二人組という珍しい組み合わせのバンド、『黒夢』。 メジャーデビュー時はボーカル、ベース、ギターの3人構成だったのですが途中でギターの臣が脱退。その後はメンバー補充することなくボーカル …

【個別楽曲レビュー】PIERROT/ハルカ…

宗教的なカリスマ性と中毒性のある歌詞・サウンドで多大な信者を生み出したバンド『PIERROT』。 アンダーグラウンド界のカリスマボーカル”キリト”と、奇天烈なサウンドで世界観に …

【個別楽曲レビュー】ゴールデンボンバー/忙しくてよかった

エアーバンドなる言葉を世に定着させた先駆者『ゴールデンボンバー』。通称”金爆(きんばく)”。 自分たちの好きなことをするため、あえてメジャーデビューを選ばずにインディーズで活動 …

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/ANUBIS

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 90年代後半はソロで大成したRYUICHIこと『河村隆一』のインパクトが良くも悪くもバンド …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。