個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】黒夢/至上のゆりかご

投稿日:

ボーカルとベースの二人組という珍しい組み合わせのバンド、『黒夢』。

1994年のメジャーデビュー後、順調にセールスを伸ばしていた中1999年に無期限の活動停止を発表。そしてその約10年後の2010年、活動が再開され現在に至ります。

ちなみに、1994年は『黒夢』の他に『GLAY』や『L’Arc〜en〜Ciel』がメジャーデビューを果たした年でもあります。

今回は、『黒夢』の楽曲、『至上のゆりかご』のレビューです。

※『黒夢』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/黒夢

『至上のゆりかご』の全体概要

基本情報

アーティスト黒夢
曲名至上のゆりかご
演奏時間4:52
作詞清春
作曲清春 & 佐久間正英
編曲黒夢 & 佐久間正英

『至上のゆりかご』収録アルバム

アルバム名トラック#
feminism14
EMI 1994〜1998 BEST OR WORST 【SOFT DISK】5

アルバム『feminism』の14曲目に収録。本作『至上のゆりかご』がアルバム『feminism』の最終トラックになります。

※『至上のゆりかご』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

アルバム『feminism』のラストを飾るのが本作『至上のゆりかご』。

曲名から感じ取れるイメージの通り、攻撃性のない穏やかな1曲となっております。

なんでしょう、本作『至上のゆりかご』からは“母性”的なものを感じます。子供の様子を遠くで静かに見守る母親のような、そんな種類の母性。

…ちょっと最初のサビのフレーズに引きずられすぎですかね 笑。

でも、『feminism』と名付けられたアルバムが”母性”を歌って終わっているのだとしたら、それはそれで納まりがいいんじゃないかな、なんて思ったり。

一方、聴き心地という観点では、少し物足りないかな…というのが正直なところ。

#1 『心臓』→#2 『解凍実験』→#3 『feminism』と、手の込んだオープニングで幕を開けたアルバムのエンディングにしては少々肩透かしと言いますか。”え?こんな静かなテンションで終わっちゃうの?この後にもう1曲あるんじゃないの?”という後味なんですよね。

もちろん好みはそれぞれだと思いますが、アルバム『feminism』の前半の流れが神がかっている(と個人的に思っている)だけに、本作『至上のゆりかご』によるあっさりとした幕の引き方は…やっぱり物足りなさを感じてしまいますね…。

Amazonで試聴できます。

『至上のゆりかご』収録アルバムレビューリンク

※『黒夢』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/黒夢

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】ゲスの極み乙女。/列車クラシックさん

ギターボーカル担当の川谷絵音の不倫だったり、ドラム担当のほな・いこかが「さとうほなみ」名義で女優デビューしたりと、音楽面よりメンバーの素行が注目されてしまったバンド、『ゲスの極み乙女。』 注目のされ方 …

【個別楽曲レビュー】PEDRO/うた

“楽器を持たないパンクバンド”がキャッチコピーのアイドルグループ『BiSH』。そのメンバーの一人であるアユニ・Dのソロプロジェクトが『PEDRO』です。 アイドルのソロとしては …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/PUFF PUFF

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! ギラギラした妖しい容姿、歌謡曲風の曲調、核心を突いた歌詞…そのどれもが絶妙なバランスの上に成り立つ唯一無二のバンドです。 一度 …

【個別楽曲レビュー】L’Arc〜en〜Ciel/C’est La Vie

日本を代表する説明不要のロックバンド、『L’Arc〜en〜Ciel』! かっこいい楽曲に加え、時々垣間見られるちょっとした遊び心が長い人気の秘訣ではないでしょうか。もちろん、ボーカルhyd …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/淡い心だって言ってたよ

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! 復活後も精力的に新作を発表してくれるのがとても嬉しいです。 テレビなんかでは、過去の名作を披露してくれることが時々ありますので …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。