個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/Breaking The Hide

投稿日:2019年6月5日 更新日:

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!!

ギラギラとした妖しい雰囲気はそのままに、復活後の彼らの楽曲には溢れんばかりの優しさを感じます。

離れ離れになっていた十数年という時間の中、『THE YELLOW MONKEY』というバンドが誕生した奇跡について、ある種悟りのようなものをメンバーたちが感じ取った結果なのかもしれませんね。

今回は、アルバム『9999』の5曲目、『Breaking The Hide』レビューです。

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

fantasy

『Breaking The Hide』の全体概要

基本情報

アーティストTHE YELLOW MONKEY
曲名Breaking The Hide
演奏時間2:55
作詞吉井和哉
作曲菊地英昭
編曲THE YELLOW MONKEY

ギターの菊地英昭による作曲。

『Breaking The Hide』収録アルバム

アルバム名トラック#
99995

オリジナルアルバム『9999』の5曲目に収録。

※『Breaking The Hide』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

優しさ成分多めのアルバム『9999』の中では割と乱暴寄りな1曲、『Breaking The Hide』。

この聴き心地、過去のイエモンのアルバムで言うところの『PUNCH DRUNKARD』に収録されていそうな雰囲気を感じました。

『PUNCH DRUNKARD』って、オリジナルアルバムで数えれば『9999』のほんの2作前なのですが、年数で見ると20年以上前のアルバムになるんですね。。。

『PUNCH DRUNKARD』リリース時に産まれた子供は、『9999』リリース時点で成人式を終わらせているわけですから、イエモンが活動をやめていた時間の長さが改めてわかります…。

一方で、歌詞に焦点を当ててみると、アルバム『8』収録曲『DEAR FEELING』を思い出す部分があります。『Breaking The Hide』の2番に出てくる「牙がない…」というあたりなんか、まさにそう。

この表現が登場する文脈は『DEAR FEELING』と『Breaking The Hide』でそれぞれ異なりますが、”野性的な何かが無いことを嘆く”という歌詞が独特なので、2曲の重複部分はわずかながらも心理的に大きな共通点を感じてしまいました。

ということで、本作『Breaking The Hide』、復活後のアルバム『9999』の中では乱暴寄りな楽曲であり、かつ、最も過去のイエモンっぽさを感じる楽曲だなという印象です。

Amazonで試聴できます。

『Breaking The Hide』収録アルバムレビューリンク

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/シルクスカーフに帽子のマダム

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! ギラギラした妖しい容姿、歌謡曲風の曲調、核心を突いた歌詞…そのどれもが絶妙なバランスの上に成り立つ唯一無二のバンドです。 一度 …

【個別楽曲レビュー】Every Little Thing/鮮やかなもの

J-POPのお手本のような楽曲を連発したユニット、『Every Little Thing』。 特に90年代後半の五十嵐充プロデュース時代の楽曲は、ビーイング系のバンドっぽいサウンドと小室ファミリーのダ …

【個別楽曲レビュー】相対性理論/地獄先生

2000年代後半、一部の世間をざわつかせた(?)不思議系おしゃれバンド『相対性理論』! 実験的な言葉選びとアレンジが非常に個性的です。 メンバーの中ではボーカルの「やくしまるえつこ」がソロでも曲を出し …

【個別楽曲レビュー】GLAY/HIGHWAY NO.5

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 ヒットソングだけを取り出してみれば、確かに耳馴染みの良い王道J-POPな楽曲で溢れていますが、ひとたび『GLAY』の …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/Changes Far Away

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! ギラギラとした妖しい雰囲気はそのままに、復活後の彼らの楽曲には溢れんばかりの優しさを感じます。 離れ離れになっていた十数年とい …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。