個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】PEDRO/MAD DANCE

投稿日:2019年1月3日 更新日:

“楽器を持たないパンクバンド”がキャッチコピーのアイドルグループ『BiSH』。そのメンバーの一人であるアユニ・Dのソロプロジェクトが『PEDRO』です。

アイドルのソロとしては珍しくバンド形式になっており、アユニ・D本人がベースの演奏をしているのも特徴ですね(とうとう楽器を持ってしまった!)。

今回は、『PEDRO』のミニアルバム『zoozoosea』の5曲目、『MAD DANCE』の個別楽曲レビューです。

※『PEDRO』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/PEDRO

ghettoblaster

『MAD DANCE』の全体概要

基本情報

アーティストPEDRO
曲名MAD DANCE
演奏時間2:58
作詞アユニ・D
作曲松隈ケンタ & アユニ・D
編曲SCRAMBLES

作曲は松隈ケンタとアユニ・Dの共作。アルバム『zoozoosea』において作曲にアユニ・Dが携わっているのは本作『MAD DANCE』のみです。

また、本作『MAD DANCE』がアルバム『zoozoosea』収録曲の中で最も演奏時間の短い楽曲となっています。

『MAD DANCE』収録アルバム

アルバム名トラック#
zoozoosea5

ミニアルバム『zoozoosea』の5曲目に収録。

※『MAD DANCE』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

とりあえず、なに歌ってるかわかんねぇ 笑!

ソロプロジェクト『PEDRO』におけるアユニ・Dは基本的に歌詞が聴き取りにくい歌い方をしています。この歌い方がロックでかっこいいので、私は歌詞が聞き取りにくくても全然かまいません。むしろこの歌い方の肯定派です。

ただ、本作『MAD DANCE』に至っては、群を抜いてなに歌っているのかわかんないです。曲名通り、楽曲自体も攻撃的で「MAD」な仕上がりのですが、個人的にはこの歌い方が一番「MAD」だと感じました 笑。

なんというか、日本語の伝統的な発音を無視していますよね。子音も母音も独自の解釈をしているって感じ。“アユニ・D弁”と表現してもいいくらい、日本語の標準とは異なる発音体系を構築している気がします。

例えば、「意気地なし」は”うぃくずぃなし”と発音していますし、「羞恥」は”しゅちー”と発音しています。「羞恥」については、そのまま”しゅーち”と発音してもメロディーの数的には変ではないはずなのですが、前後の韻の関係で、わざと”しゅちー”と歌っているのでしょう。

このように、発音的な正しさより、音楽的な気持ちよさに重きを置いた歌い方が随所に散りばめられているのが本作『MAD DANCE』です。

この辺の振り切り具合もアユニ・Dのセンスなのでしょうね。

Amazonで試聴できます。

『MAD DANCE』収録アルバムレビューリンク

※『PEDRO』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/PEDRO

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】hide/ERASE

伝説のミュージシャン…その言葉が最も似合う日本人は、やはり『hide』ではないでしょうか。 カリスマバンド『X JAPAN』のギタリストというポジション、トレードマークの赤髪、ズバ抜けたセンス、そして …

【個別楽曲レビュー】the brilliant green/There will be love there -愛のある場所-

『the brilliant green』はもっと評価されるべき!! UKロック風のバンドサウンドとアンニュイなのにメルヘン感のある川瀬智子のボーカルの絶妙な組み合わせは唯一無二です! そんな『the …

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/WISH

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 ヴィジュアル系というジャンルにおけるバンドアンサンブルの方針、特に、ツインギターの絡み方を …

【個別楽曲レビュー】PEDRO/甘くないトーキョー

“楽器を持たないパンクバンド”がキャッチコピーのアイドルグループ『BiSH』。そのメンバーの一人であるアユニ・Dのソロプロジェクトが『PEDRO』です。 アイドルのソロとしては …

【個別楽曲レビュー】ゲスの極み乙女。/列車クラシックさん

ギターボーカル担当の川谷絵音の不倫だったり、ドラム担当のほな・いこかが「さとうほなみ」名義で女優デビューしたりと、音楽面よりメンバーの素行が注目されてしまったバンド、『ゲスの極み乙女。』 注目のされ方 …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。
S