個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】GARNET CROW/Holy ground

投稿日:2017年8月30日 更新日:

2013年、惜しまれながらも解散した『GARNET CROW』。

女性のボーカルとキーボード、男性のギターとキーボードという4人構成で活動していました。

丁寧に作りこまれたポップソングが『GARNET CROW』の魅力です。世間的には地味なイメージを持たれてそうですが、楽曲はとても味わい深くて、飽きずに長くお付き合いできますよ。

今回は、アルバム『SPARKLE 〜筋書き通りのスカイブルー〜』の10曲目、『Holy ground』のレビューです。

※『GARNET CROW』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/GARNET CROW

jesus

『Holy ground』の全体概要

基本情報

アーティストGARNET CROW
曲名Holy ground
演奏時間4:40
作詞AZUKI七
作曲中村由利
編曲古井弘人

『Holy ground』収録アルバム

アルバム名トラック#
SPARKLE 〜筋書き通りのスカイブルー〜10
Best (Disc 1)14
GARNET CROW REQUEST BEST (DISC 2)15

オリジナルアルバム『SPARKLE 〜筋書き通りのスカイブルー〜』の10曲目に収録。アルバムメイン部分の最終トラックです。

いわゆるアルバム曲ながら、様々なベストアルバムに収録されています。

※『Holy ground』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

生きる意味を失いながら、惰性で生きる日々を描いた1曲、『Holy ground』。生死に絡んだテーマで、非常に『GARNET CROW』らしいです。

生きることへの意味が見いだせないない様子が曲の隅々から伝わってきます。そして、諦めの結果なのか、「聖地」、つまり『Holy ground』へ辿り着くことを望むようになっていきます。

ともすると、「聖地」=”天国”のように解釈し、死へ向かっていく歌かと思いがちですが、どうやら「聖地」は死後の世界を指しているのではないようです。もちろん、「聖地」本来の意味である、宗教的に特別な意味を持つ具体的な場所でもなくて。

曲中に登場する「聖地」は、生きているからこそ辿り着ける”一種の諦め方”のように私は受け止めました。”境地”という言葉で言い換えることができるかもしれません。

生きることへの意味が見いだせないからと、安易に”死”で解決しようとしない内容がいいですね。

家庭でATM扱いされている旦那さん、子育てワンオペで疲れ果てている奥さん等、生きる意味をふと見失ってしまうことってそんなに特別なことではないと思います。そうなったとき、もしかしたら『Holy ground』が次のステップを教えてくれるかもしれません。

…「聖地」に辿り着くことが最良の答えでないとしても、一人で抱え込んでしまうよりはマシだと思います。

『Holy ground』収録アルバムレビューリンク

※『GARNET CROW』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/GARNET CROW

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】ポケットビスケッツ/YELLOW YELLOW HAPPY

テレビのバラエティー番組から生まれた音楽ユニット『ポケットビスケッツ』。 メンバーはウッチャンナンチャンの内村光良、千秋、キャイーンのウド鈴木の3人構成。『ポケットビスケッツ』はかなり昔に活動休止して …

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/ROSIER

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 ヴィジュアル系というジャンルにおけるバンドアンサンブルの方針、特に、ツインギターの絡み方を …

【個別楽曲レビュー】GLAY/Christmas Ring

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 ヒットソングだけを取り出してみれば、確かに耳馴染みの良い王道J-POPな楽曲で溢れていますが、ひとたび『GLAY』の …

【個別楽曲レビュー】黒夢/SPOON & CAFFEINE

ボーカルとベースの二人組という珍しい組み合わせのバンド、『黒夢』。 ヴィジュアル系にカテゴライズされるイメージがありますが、その音楽性はアルバムをリリースする度にガラッと変わっており、一つのジャンルで …

【個別楽曲レビュー】ゴールデンボンバー/デスメンタル

エアーバンドなる言葉を世に定着させた先駆者『ゴールデンボンバー』。 エアーバンドだけあって、演奏代わりの奇抜なパフォーマンスが目立ちますが、鬼才・鬼龍院翔による独特な視点の楽曲も魅力です。 このまま『 …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。