個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】ゲスの極み乙女。/song3

投稿日:2017年12月27日 更新日:

2014年メジャーデビューの後、2015年に紅白歌合戦へ出演と、国民的なバンドへ成長していた矢先、例の不倫事件で世間のイメージが急降下してしまったバンド、『ゲスの極み乙女。』。

以降、あまり良くないイメージを払拭しきれないところはありますが、おしゃれなサウンドに乗せたラップとキャッチーなサビを持つ、当バンドの楽曲の魅力は色褪せません。

いつかもう一度、年末の晴れ舞台へ立つことはできるのか…!?

今回は、『song3』の個別楽曲レビューです。

※『ゲスの極み乙女。』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/ゲスの極み乙女。

dj

『song3』の全体概要

基本情報

アーティストゲスの極み乙女。
曲名song3
演奏時間3:05
作詞川谷絵音
作曲川谷絵音
編曲?

『song3』収録アルバム

アルバム名トラック#
みんなノーマル5

『ゲスの極み乙女。』メジャー1stミニアルバム(インディーズも含めると3rdミニアルバム)『みんなノーマル』の5曲目に収録。

※『song3』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

イギリスの『Blur』というロックバンドに『Song 2』という楽曲があります。

こちらです。

どうでしょう。サビの「Woo-hoo」っていう印象的なフレーズ、おそらく聴いたことあるんじゃないでしょうか。

さて、その『Blur』の『Song 2』とよく似た曲名を与えられたのが、『ゲスの極み乙女。』の本作『song3』です。

この『song3』という曲名から『Blur』の『Song 2』を嫌でも連想してしまうわけですが、曲の内容もいくつか共通点を見いだせます。『song3』という曲名は『Blur』の『Song 2』から着想を得ているのは、おそらく間違いないでしょう。

最もわかりやすく、かつ決定的な共通点はサビですね。『Blur』の『Song 2』も『ゲスの極み乙女。』の『song3』も、サビで「Woo-hoo」と叫んでいます。

この部分について、本作『song3』は最初から『Song 2』を意識してサビに「Woo-hoo」というフレーズを取り入れたのかもしれませんし、逆に、『Song 2』を意識せず、サビで「Woo-hoo」というフレーズを取り入れた曲を作り、なんだか『Song 2』っぽいから本作に『song3』という曲名をつけたのかもしれません。

どういった経緯でこのサビと『song3』という曲名が与えられたかはわかりませんが、上記2パターンのどちらかなんじゃないかなと思います。

あとは曲の雰囲気ですね。使用されている楽器や音は別モノですが、“投げやりなハイテンション”という雰囲気は『Song 2』、『song3』ともに共通している気がします。

結局のところ、”『Blur』の『Song 2』を『ゲスの極み乙女。』風に解釈したらこうなったよ”、という受け止め方をして、私は本作『song3』を聴いています。

Amazonで試聴できます。

『song3』収録アルバムレビューリンク

※『ゲスの極み乙女。』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/ゲスの極み乙女。

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/FOREVER & EVER

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 自身主宰のLUNATIC FEST.ではベテランバンドから若手バンドまでを巻き込み、日本の …

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/JESUS

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 90年代後半はソロで大成したRYUICHIこと『河村隆一』のインパクトが良くも悪くもバンド …

【個別楽曲レビュー】L’Arc〜en〜Ciel/finale

日本を代表する説明不要のロックバンド、『L’Arc〜en〜Ciel』! かっこいい楽曲に加え、時々垣間見られるちょっとした遊び心が長い人気の秘訣ではないでしょうか。もちろん、ボーカルhyd …

【個別楽曲レビュー】Janne Da Arc/Deja-vu

2019年、突如解散を発表した『Janne Da Arc』。 キーボードを絡めたカラフルな音色、個々の卓越した演奏技術による派手なサウンド、そしてキャッチーなメロディーラインが魅力的な楽曲をいくつも生 …

【個別楽曲レビュー】Every Little Thing/I’ll get over you

J-POPのお手本のような楽曲を連発したユニット、『Every Little Thing』。 特に90年代後半の五十嵐充プロデュース時代の楽曲は、ビーイング系のバンドっぽいサウンドと小室ファミリーのダ …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。