個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】Every Little Thing/Good for nothing

投稿日:2020年3月19日 更新日:

J-POPのお手本のような楽曲を連発したユニット、『Every Little Thing』。

特に90年代後半の五十嵐充プロデュース時代の楽曲は、ビーイング系のバンドっぽいサウンドと小室ファミリーのダンスっぽいサウンドを見事に融合させた、ザ・J-POPでした。

初期ELTサウンドを支えた五十嵐充は2000年にELTを脱退。その後、『day after tomorrow』のプロデューサーとして再び活躍を始めます。

今回は、『Every Little Thing』の楽曲、『Good for nothing』のレビューです。

※『Every Little Thing』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/Every Little Thing

『Good for nothing』の全体概要

基本情報

アーティストEvery Little Thing
曲名Good for nothing
演奏時間4:39
作詞持田香織
作曲持田香織
編曲桑島幻矢

作詞作曲とも持田香織が担当。

『Good for nothing』収録アルバム

アルバム名トラック#
4 FORCE4

4thアルバム『4 FORCE』の4曲目に収録。

※『Good for nothing』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

本作の『Good for nothing』という曲名、日本語訳すると“役立たず”という意味になります。また、Weblio英和対訳辞書いわく、”good-for-nothing”には“下らない男”という意味もあるそうです。

歌詞を見ると、恋愛相手の男を「ロクデナシ」と呼んでいることがわかりますので、本作『Good for nothing』の意味は“下らない男”と捉える方がしっくりきますね。

…しかし、”下らない男”とは、なかなか過激な表現です 笑。ELTにしては珍しく、ダークサイドな雰囲気が漂います。

そして、楽曲の聴き心地も割とダークサイドよりな感じです。不穏という表現が近いでしょうか。

過去の楽曲で言えばアルバム『Time to Destination』収録の『True colors』あたりと似た雰囲気を持っています。

『True colors』にしても本作『Good for nothing』にしても、シングル曲では聴けないであろう憂鬱なELT的側面がアルバム曲ならではって感じがしてけっこう個性的ですよね。

本作『Good for nothing』、『Every Little Thing』の真骨頂を表す楽曲ではありませんが、アルバムにいろどりを添える重要な役目を持った1曲だと思います。

Amazonで試聴できます。

『Good for nothing』収録アルバムレビューリンク

※『Every Little Thing』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/Every Little Thing

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】GARNET CROW/夢みたあとで

2013年、惜しまれながらも解散した『GARNET CROW』。 女性のボーカルとキーボード、男性のギターとキーボードという4人構成で活動していました。 丁寧に作りこまれたポップソングが『GARNET …

【個別楽曲レビュー】ポルカッドットスティングレイ/エレクトリック・パブリック

2017年、ブレイク間違いなし(と思っていたけど、あんまりそうでもなかった)バンド、『ポルカドットスティングレイ』!! 女性ボーカルとギター、ベース、ドラムといった、シンプルな構成の4人ロックバンドで …

【個別楽曲レビュー】黒夢/LAST PLEASURE

ボーカルとベースの二人組という珍しい組み合わせのバンド、『黒夢』。 ヴィジュアル系にカテゴライズされるイメージがありますが、その音楽性はアルバムをリリースする度にガラッと変わっており、一つのジャンルで …

【個別楽曲レビュー】JUDY AND MARY/ミュージック ファイター

女性ボーカルに男性楽器隊という編成で平成の日本音楽史に数々のヒットソングを送り込んだバンド『JUDY AND MARY』。 1993年のメジャーデビュー後、6枚のオリジナルアルバムを残して2001年に …

【個別楽曲レビュー】GLAY/RAIN

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 同郷の友人で組んだバンドが天下を取るという、少年漫画もびっくりの熱いストーリーも『GLAY』の魅力の一つです。青春を …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。