個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】Janne Da Arc/Stranger

投稿日:

2019年、突如解散を発表した『Janne Da Arc』。

キーボードを絡めたカラフルな音色、個々の卓越した演奏技術による派手なサウンド、そしてキャッチーなメロディーラインが魅力的な楽曲をいくつも生み出したバンドです。

なお、ボーカルのyasuはソロプロジェクト『Acid Black Cherry』にて現在も活躍中。

今回は、アルバム『D・N・A』の6曲目、『Stranger』のレビューです。

※『Janne Da Arc』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/Janne Da Arc

『Stranger』の全体概要

基本情報

アーティストJanne Da Arc
曲名Stranger
演奏時間4:43
作詞yasu
作曲you & yasu
編曲you & Janne Da Arc & 明石昌夫 & 秦野猛行

『Stranger』収録アルバム

アルバム名トラック#
D・N・A6

オリジナルアルバム『D・N・A』の6曲目に収録。

※『Stranger』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

“Stranger”と言えば『Billy Joel』の名曲『The Stranger』がまず頭に浮かびます。

このライブ版がめちゃめちゃかっこいい!

『Billy Joel』の『The Stranger』と『Janne Da Arc』の『Stranger』、どちらも“個人の中に潜む見知らぬ存在”をテーマにしています。

曲名にもなっている”Stranger(見知らぬ人)”という言葉を、どちらも第三者ではなく個人の中に見出して架空の存在的に扱っているところが大きな共通点ですね。

一方、この2曲の曲調は当然ながら全くの別物。

作られた年代が違うということもありますし、そもそも音楽のジャンル自体が全然違います。

当記事のレビュー対象である『Janne Da Arc』の『Stranger』ですが、こちらはスピード感のあるスリリングなサウンドになっています。

特に、イントロからAメロにかけての疾走感は聴いていて気持ちいいです。

ただ、サビの雰囲気があまり”Stranger(見知らぬ人)”っぽくないのが個人的に気になるところ。

イントロやAメロのスリリングな雰囲気から変わり、ちょっと元気のいい感じがするサビなのですが、そのサビの聴き心地が『Stranger』という不穏な曲名とテーマに合っていないように感じてしまうのです…。

スリリングでかっこいいイントロやAメロの雰囲気のまま、楽曲全体を通してくれたほうが好みだな…なんて私は思ってしまいました。

Amazonで試聴できます。

『Stranger』収録アルバムレビューリンク

※『Janne Da Arc』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/Janne Da Arc

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】Janne Da Arc/桜

2019年、突如解散を発表した『Janne Da Arc』。 キーボードを絡めたカラフルな音色、個々の卓越した演奏技術による派手なサウンド、そしてキャッチーなメロディーラインが魅力的な楽曲をいくつも生 …

【個別楽曲レビュー】黒夢/SPOON & CAFFEINE

ボーカルとベースの二人組という珍しい組み合わせのバンド、『黒夢』。 ヴィジュアル系にカテゴライズされるイメージがありますが、その音楽性はアルバムをリリースする度にガラッと変わっており、一つのジャンルで …

【個別楽曲レビュー】X JAPAN/Love Replica

日本の音楽史を語る上で絶対に外すのことのできないバンド、『X JAPAN』。 YOSHIKI、Toshl、HIDEといったメンバーひとりひとりが持つ物語、バンドが歩んだ歴史、そして多くのロックキッズを …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/LOVE LOVE SHOW

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! シングルのリリースはあったものの、2018年7月現在、未だに復活後のオリジナルアルバムが発表されていません(*)。過去の名盤た …

【個別楽曲レビュー】ゲスの極み乙女。/ノーマルアタマ

2014年メジャーデビューの後、2015年に紅白歌合戦へ出演と、国民的なバンドへ成長していた矢先、例の不倫事件で世間のイメージが急降下してしまったバンド、『ゲスの極み乙女。』。 以降、あまり良くないイ …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。