個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】L’Arc〜en〜Ciel/Cradle

投稿日:2018年1月1日 更新日:

日本を代表する説明不要のロックバンド、『L’Arc〜en〜Ciel』!

かっこいい楽曲に加え、時々垣間見られるちょっとした遊び心が長い人気の秘訣ではないでしょうか。もちろん、ボーカルhydeの美貌によるカリスマ的な影響力もすごいものがありますが。

今回は『Cradle』の個別楽曲レビューです。

※『L’Arc〜en〜Ciel』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/L’Arc〜en〜Ciel

photoshop

『Cradle』の全体概要

基本情報

アーティストL’Arc〜en〜Ciel
曲名Cradle
演奏時間4:56
作詞hyde
作曲yukihiro
編曲L’Arc〜en〜Ciel & Hajime Okano

『Cradle』収録アルバム

アルバム名トラック#
ark4
QUADRINITY 〜MEMBER’S BEST SELECTIONS〜 (Disc 4 yukihiro best)2

オリジナルアルバム『ark』の4曲目に収録。

メンバー選曲のベストアルバム『QUADRINITY』に収録されている他、リミックスだったりアコースティックバージョンだったりと、形を変えてシングルのカップリング曲になっています。

アコースティックバージョンについては、41stシングル『Don’t be Afraid』のカップリングとして収録されています。

※『Cradle』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

曲名の『Cradle』とは、日本語で“ゆりかご”の意味。

歌詞にもサビ前に”ゆりかご”と歌っている部分がありますね。ただ、歌詞を見ると「揺籃」という字があてられています。「揺籃」は”ようらん”と読み、ゆりかごを意味する言葉です。

楽曲自体も、さながら”ゆりかご”のごとく、ゆらゆらゆったりと揺れるような聴き心地です。

この手の楽曲はわかりやすい聴きどころがなかなか掴めないので、その世界観に浸りつくせるかどうかで好みがわかれそうですね。

私はというと、ちょっとハマりきれなかったな、というのが本作『Cradle』の正直な感想です。

楽曲自体は非常に高い完成度を誇っていると思います。ゆりかごのような雰囲気とhydeの美声がよくマッチしており、ロックバンドらしからぬ楽曲ではありますが、間違いなく『L’Arc〜en〜Ciel』にしか放てない魅力を持っています。

ただ、もう少しわかりやすい聴きどころ、例えば『虹』のCメロみたいな、一部ヒステリックなパートを取り入れるとかしてあると、もっとリピートして聴いたかもしれないなと感じます。

“いやいや、一貫してこのゆりかごのような雰囲気だからこそ、『Cradle』は素晴らしいんでしょ”という声もあるでしょう。上記は飽くまで私の感想ですのでこういった意見も全く間違っていないと思います。

Amazonで試聴できます。

『Cradle』収録アルバムレビューリンク

※『L’Arc〜en〜Ciel』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/L’Arc〜en〜Ciel

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】GLAY/Miki Piano

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 『GLAY』の商業的全盛期はTAKUROがメインコンポーザーとしてシングルA面楽曲の全てを作詞作曲していましたが、2 …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/カナリヤ

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! 大人の魅力を増して帰ってきてくれましたね! これから出す新曲やアルバムがどんなものになるのか楽しみです。年齢的な深みが増すこと …

【個別楽曲レビュー】L’Arc〜en〜Ciel/the Fourth Avenue Cafe

日本を代表する説明不要のロックバンド、『L’Arc〜en〜Ciel』! かっこいい楽曲に加え、時々垣間見られるちょっとした遊び心が長い人気の秘訣ではないでしょうか。もちろん、ボーカルhyd …

【個別楽曲レビュー】GLAY/WET DREAM

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 ヒットソングだけを取り出してみれば、確かに耳馴染みの良い王道J-POPな楽曲で溢れていますが、ひとたび『GLAY』の …

【個別楽曲レビュー】ポルカッドットスティングレイ/シンクロニシカ

2017年、ブレイク間違いなし(と思っていたけど、あんまりそうでもなかった)バンド、『ポルカドットスティングレイ』!! 女性ボーカルとギター、ベース、ドラムといった、シンプルな構成の4人ロックバンドで …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。
S