個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】L’Arc〜en〜Ciel/”good-morning Hide”

投稿日:2018年6月14日 更新日:

日本を代表する説明不要のロックバンド、『L’Arc〜en〜Ciel』!

かっこいい楽曲に加え、時々垣間見られるちょっとした遊び心が長い人気の秘訣ではないでしょうか。もちろん、ボーカルhydeの美貌によるカリスマ的な影響力もすごいものがありますが。

今回は『”good-morning Hide”』の個別楽曲レビューです。

※『L’Arc〜en〜Ciel』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/L’Arc〜en〜Ciel

tree

『”good-morning Hide”』の全体概要

基本情報

アーティストL’Arc〜en〜Ciel
曲名“good-morning Hide”
演奏時間3:25
作詞sakura
英語詞訳Atsuko Numazaki & Chieko Nakayama
作曲hyde
編曲L’Arc〜en〜Ciel & Hajime Okano

珍しくhyde以外が作詞を担当した楽曲。しかもその作詞は旧ドラマーのsakura。

『L’Arc〜en〜Ciel』の楽曲の中で唯一sakura作詞の作品です。

『”good-morning Hide”』収録アルバム

アルバム名トラック#
True5
TWENITY (1991-1996)15

オリジナルアルバム『True』の5曲目に収録。

※『”good-morning Hide”』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

脱退してしまったかつてのドラマーsakuraによる作詞という個性を持つ楽曲『”good-morning Hide”』。

曲名の「Hide」は”隠す”という動詞の”hide”と、ボーカルの”hyde”をかけたワードでしょうかね。どちらも発音は”ハイド”です。

本作『”good-morning Hide”』、個人的にはアルバム『True』収録曲の中で『Caress of Venus』と並んでお気に入りの楽曲です。

全編英語詞ということもありマイナーな楽曲扱いかと思いきや、ベストアルバム『TWENITY』にも収録されていると知ったときはちょっと驚きでした。この楽曲のかっこよさが世間に認められているようでひと安心です。

しかし本当にかっこいい曲ですよね、『”good-morning Hide”』。

感情のこもったhydeのボーカルで幕を開けた後、スピード感を伴って流れ始める間奏が最高です。

細かくリズムを刻むパーカッションとギター、自己主張の激しい高音ベース、さりげなくともスリリングなピアノ、これらの組み合わせが非常にツボにハマりました。

各パートとも“ちょっと気合入れすぎなんじゃない?”って思うくらい 笑。

もちろんボーカルも負けていません。Bメロ終わりの「ライライラ!ライライラ!」はこの曲の聴きどころの一つでしょう。

本作『”good-morning Hide”』、初期ラルクのかっこいいところ詰め込んだ名作です!

Amazonで試聴できます。

『”good-morning Hide”』収録アルバムレビューリンク

※『L’Arc〜en〜Ciel』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/L’Arc〜en〜Ciel

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/甘い経験

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! シングルのリリースはあったものの、2018年7月現在、未だに復活後のオリジナルアルバムが発表されていません(*)。過去の名盤た …

【個別楽曲レビュー】Every Little Thing/愛のカケラ

J-POPのお手本のような楽曲を連発したユニット、『Every Little Thing』。 特に90年代後半の五十嵐充プロデュース時代の楽曲は、ビーイング系のバンドっぽいサウンドと小室ファミリーのダ …

【個別楽曲レビュー】the brilliant green/Always And Always

『the brilliant green』はもっと評価されるべき!! UKロック風のバンドサウンドとアンニュイなのにメルヘン感のある川瀬智子のボーカルの絶妙な組み合わせは唯一無二! 解散したわけではな …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/球根

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! シングルのリリースはあったものの、2018年7月現在、未だに復活後のオリジナルアルバムが発表されていません(*)。過去の名盤た …

【個別楽曲レビュー】チャットモンチー/バースデーケーキの上を歩いて帰った

キラキラしたかわいい女の子ではなく(失礼)、もっと素の女の子をシンプルなバンドサウンドで表現してきた『チャットモンチー』! 気づけば、数多く存在する部活動的雰囲気を持った現代ガールズバンドの元祖とも言 …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。