個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】ポルカッドットスティングレイ/ICHIDAIJI

投稿日:2018年5月29日 更新日:

2017年にメジャーデビューを果たしたバンド、『ポルカドットスティングレイ』!!

ボーカルが紅一点の4人組ロックバンドで、有名どころで言えば、あの『JUDY AND MARY』と同じメンバー構成ですね。

youtubeにアップロードされているMVのサムネが、毎回ボーカル雫の顔面アップな点について、戦略的な何かを感じます 笑。

今回は、『ICHIDAIJI』のレビューです。

※『ポルカドットスティングレイ』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/ポルカドットスティングレイ

fruit

『ICHIDAIJI』の全体概要

基本情報

アーティストポルカドットスティングレイ
曲名ICHIDAIJI
演奏時間4:21
作詞
作曲
編曲ポルカドットスティングレイ

『ポルカドットスティングレイ』初のアルファベット表記の曲名。

本作収録のアルバムは『一大事』と漢字表記なのに、曲名の方はなぜアルファベット表記なのか…気になります。

『ICHIDAIJI』収録アルバム

アルバム名トラック#
一大事5
有頂天1

ミニアルバム『一大事』の5曲目収録が初出。

CD限定のボーナストラックを除けば、本作『ICHIDAIJI』がアルバム『一大事』の最終トラックになります。

※『ICHIDAIJI』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

アルバム『一大事』の目玉ソングが本作『ICHIDAIJI』。曲名からしてそのことが伝わってきますね。

アルバムの目玉らしく、これまでの『ポルカドットスティングレイ』とは一味違う楽曲に仕上がっています。

いや、もう、シンプルにクセがないキャッチーな曲。

『ポルカドットスティングレイ』はこれまでもキャッチーな曲を発表してきましたが、本作『ICHIDAIJI』はとにかくクセがないキャッチーな仕上がりです。サビなんかも使われている音の数が少なく、非常に覚えやすいです。

ただ、クセが無いことが曲者だったりすることもあり…。

私の場合、本作『ICHIDAIJI』はクセがなさ過ぎて、今までのようなハマり方をしなかったのが正直なところです…。

相変わらずギターはかっこいいんですけどね。これまでの超絶かっこいい楽曲による刺激に慣れてしまったのかもしれません…。

逆に、『ポルカドットスティングレイ』入門編としてはこれくらいが丁度いいクセの無さなのかも。メジャーデビューしてタイアップも付いた曲ですからね。新たなファン層を広げるという使命を背負った楽曲という側面もあるのでしょう。

…なんだか生意気なことを書いてしまいましたが、これまでと一味違う『ポルカドットスティングレイ』を感じられるのは間違いない1曲です!

『ICHIDAIJI』収録アルバムレビューリンク

※『ポルカドットスティングレイ』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/ポルカドットスティングレイ

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】ZONE/secret base 〜君がくれたもの〜

“バンド”でも”アイドル”でもない“バンドル”という新しいジャンルで活動を始めた4人組グループ『ZONE』。 途中で本当に楽器を …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/Titta Titta

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! ギラギラとした妖しい雰囲気はそのままに、復活後の彼らの楽曲には溢れんばかりの優しさを感じます。 離れ離れになっていた十数年とい …

【個別楽曲レビュー】黒夢/白と黒

ボーカルとベースの二人組という珍しい組み合わせのバンド、『黒夢』。 1994年のメジャーデビュー後、順調にセールスを伸ばしていた中1999年に無期限の活動停止を発表。そしてその約10年後の2010年、 …

【個別楽曲レビュー】the brilliant green/Stand by

『the brilliant green』はもっと評価されるべき!! UKロック風のバンドサウンドとアンニュイなのにメルヘン感のある川瀬智子のボーカルの絶妙な組み合わせは唯一無二! 解散したわけではな …

【個別楽曲レビュー】ゲスの極み乙女。/スレッドダンス

2014年メジャーデビューの後、2015年に紅白歌合戦へ出演と、国民的なバンドへ成長していた矢先、例の不倫事件で世間のイメージが急降下してしまったバンド、『ゲスの極み乙女。』。 とは言え、有名人が不倫 …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。