個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】ポルカッドットスティングレイ/ポルカドット・スティングレイ

投稿日:2017年3月6日 更新日:

2017年、ブレイク間違いなし(と思っていたけど、あんまりそうでもなかった)バンド、『ポルカドットスティングレイ』!!

女性ボーカルとギター、ベース、ドラムといった、シンプルな構成の4人ロックバンドです。

今回は、彼女たちのアルバム『極彩』の1曲目、『ポルカドット・スティングレイ』の個別楽曲レビューです。

※『ポルカドットスティングレイ』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/ポルカドットスティングレイ

この模様を”ポルカドット”と呼ぶみたいです。

ちなみに、こんな模様をしたエイ(魚)がいて、そいつがバンド名の由来となった“ポルカドットスティングレイ”という名前らしいです。

『ポルカドット・スティングレイ』の全体概要

基本情報

アーティストポルカドットスティングレイ
曲名ポルカドット・スティングレイ
演奏時間4:20
作詞
作曲
編曲ポルカドットスティングレイ

バンド名と同じ曲名をつけてるので、相当愛を注いだ渾身の1曲って感じがしますね。厳密には、曲名のほうは”ポルカドット”と”スティングレイ”の間に”・”が入るみたいです(ダウンロード購入したデータはそうなっていました)。

作詞、作曲はポルカドットスティングレイでボーカルを担当している雫です。

『ポルカドット・スティングレイ』収録アルバム

アルバム名トラック#
極彩1
全知全能14

『極彩』の1曲目です。気合の入った渾身の1曲を届けたいのなら、やっぱり1曲目に持ってくるでしょう!あの『The Beatles』も、一番出来の良かった曲をアルバムの1曲目に配置していたという話を聞いたことがあります。

また、1stフルアルバム『全知全能』にも”全知全能 ver.”で収録。こちらはCDのみのボーナストラックです。

※『ポルカドット・スティングレイ』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

アルバム『極彩』の中で1番好きです!

youtubeでこのショート版MV見ながら”かっこいい曲だな~”って思ってました(現在、このショート版は削除されているようです)。

しかし、曲名がずっとわからず。。。まさかバンド名=曲名だったとは。Amazonの視聴で初めてわかりました。

『ポルカドット・スティングレイ』(曲のほう)ですが、飛び道具を使わずにボーカル、ギター、ベース、ドラムで音を構成したシンプルな1曲です。縦を合わせる印象的なリフレインと跳ねるようなサビの演奏の対比とかおもしろいです!ちょっと気怠い雰囲気のあるAメロも好みです!

個人的には右チャンネルから聴こえるギターがツボにはまりました!ちょっとうるさいぐらい主張してきますがそこがイイ!サビのカッティング…たまらん!時々『相対性理論』っぽいフレーズが入ってますね。多分『LOVEずっきゅん』。最後のサビ終わりあたりなんかは特にそんな感じがします。

この曲に限らずですが、ポルカドットスティングレイのボーカルは歌い方や声質が『椎名林檎』っぽい印象です。この曲は特に息の吸い方も椎名林檎感がありますね。

『ポルカドットスティングレイ』の『ポルカドット・スティングレイ』、右チャンネルのうるさいギターがお気に入りの1曲です!

Amazonで試聴できます。

ちなみに、アルバム『全知全能』のCDボーナストラックとして収録されている”全知全能 ver.”は『極彩』収録のものからガラッと変わってアコースティックなアレンジになっています。

私は本バンドの楽曲の中で、この曲が特にお気に入りですので、この再録は嬉しかったですね。『ポルカドット・スティングレイ』という楽曲の新たな一面が見れた気がしました。

あと、『極彩』収録版と『全知全能』収録版とで、ちゃっかり歌詞も変わっていますね。この辺も聴き比べてみると面白いかも。

『ポルカドット・スティングレイ』収録アルバムレビューリンク

※『ポルカドットスティングレイ』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/ポルカドットスティングレイ

-個別楽曲レビュー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】GLAY/RHAPSODY

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 デビューが『X JAPAN』のYOSHIKIプロデュースだったこともあり、ヴィジュアル系というカテゴリーに分類される …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/Horizon

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! ギラギラとした妖しい雰囲気はそのままに、復活後の彼らの楽曲には溢れんばかりの優しさを感じます。 離れ離れになっていた十数年とい …

【個別楽曲レビュー】GLAY/グロリアス

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 デビューが『X JAPAN』のYOSHIKIプロデュースだったこともあり、ヴィジュアル系というカテゴリーに分類される …

【個別楽曲レビュー】ポルカッドットスティングレイ/フレミング

2017年、ブレイク間違いなし(と思っていたけど、あんまりそうでもなかった)バンド、『ポルカドットスティングレイ』!! 影ながら活動を応援していましたが、2017年11月にとうとうメジャーデビューを果 …

【個別楽曲レビュー】hide/BACTERIA

伝説のミュージシャン…その言葉が最も似合う日本人は、やはり『hide』ではないでしょうか。 カリスマバンド『X JAPAN』のギタリストというポジション、トレードマークの赤髪、ズバ抜けたセンス、そして …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。