アルバムレビュー

【アルバムレビュー】ポルカッドットスティングレイ/極彩

投稿日:2017年3月5日 更新日:

2017年、ブレイク間違いなし(と思っていたけど、あんまりそうでもなかった)バンド、『ポルカドットスティングレイ』!!

女性ボーカルとギター、ベース、ドラムといった、シンプルな構成の4人ロックバンドです。

今回は、彼女たちのアルバム『極彩』のレビューです。

※『ポルカドットスティングレイ』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/ポルカドットスティングレイ

『極彩』の全体概要

アーティストポルカドットスティングレイ
アルバム名極彩
発売日2015/6/13
収録曲数3
演奏時間11:55

現在手に入る『ポルカドットスティングレイ』のアルバム音源の中で、最も古いものになります。

3曲でアルバムと呼んで良いのかという疑問は残りますが(というか、公式にはシングル扱いみたい。。。)、本ブログでは、アルバム扱いということにします。古い人間なので、どうしてもタイトル曲が無いとシングルって感じがしなくて。。。

演奏時間はトータルで11:55です。山手線外回りで、東京・品川間くらいの時間です。お出かけのお供として聴くには短いですね。自宅から駅までの移動中に聴くのがいい感じでしょうか。

レビュー

『極彩』の収録曲別お気に入り度

各収録曲のお気に入り度はこんな感じです。

#曲名お気に入り度
1ポルカドット・スティングレイ★★★★★5
2黄昏サイキック★★★★☆4
3夜明けのオレンジ★★★★☆4

1曲目の『 ポルカドット・スティングレイ 』が一番テンション上がります!どれもスピード感のある曲なので、1曲目のテンションが下がることなく最後まで聴ききれますね(と言っても、全部で3曲ですが)。

※『極彩』収録曲ごとの個別楽曲レビューもしています。こちらからどうぞ。

『極彩』全体の感想

『極彩』という アルバム名が付けられています。辞書には『極彩』という言葉は載っていませんが、それに近い言葉で『極彩色』という言葉があります。すごく端的に言えば、”色とりどり”という意味です。

ポルカドットスティングレイの『極彩』には各曲同士の統一感はあまり感じませんでした。これは、当時の彼女たちの持ち曲の中で珠玉の3曲を選んで収録したからだと推察します。

そういう統一感の無さを”色とりどり”、つまり『極彩』と表現して本アルバムを名付けたのではないでしょうか。ただ、統一感が無いからダメよっていう結論ではありません!むしろ、この『極彩』の3曲はどれも好きで個人的にツボです!特にギターが全体を通して好みです。

Amazonで試聴できます。

『極彩』収録曲の個別楽曲レビューリンク

※『ポルカドットスティングレイ』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/ポルカドットスティングレイ

-アルバムレビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【アルバムレビュー】ZONE/E 〜Complete A side Singles〜

“バンド”でも”アイドル”でもない“バンドル”という新しいジャンルで活動を始めた4人組グループ『ZONE』。 途中で本当に楽器を …

【アルバムレビュー】Every Little Thing/Time to Destination

J-POPのお手本のような楽曲を連発したユニット、『Every Little Thing』。 特に90年代後半の五十嵐充プロデュース時代の楽曲は、ビーイング系のバンドっぽいサウンドと小室ファミリーのダ …

【アルバムレビュー】PEDRO/zoozoosea

“楽器を持たないパンクバンド”がキャッチコピーのアイドルグループ『BiSH』。そのメンバーの一人であるアユニ・Dのソロプロジェクトが『PEDRO』です。 アイドルのソロとしては …

【アルバムレビュー】THE YELLOW MONKEY/8

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! 大人の魅力を増して帰ってきてくれましたね! これから出す新曲やアルバムがどんなものになるのか楽しみです。年齢的な深みが増すこと …

【アルバムレビュー】黒夢/黒夢コンプリート・シングルズ

ボーカルとベースの二人組という珍しい組み合わせのバンド、『黒夢』。 メジャーデビュー時はボーカル、ベース、ギターの3人構成だったのですが途中でギターの臣が脱退。その後はメンバー補充することなくボーカル …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。