個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】B’z/CAT

投稿日:

ボーカルの稲葉浩志とギターの松本孝弘による二人組ロックバンド『B’z』。

日本におけるアーティスト・トータル・セールス(CD)が歴代1位という記録を保持している『B’z』ですが、2007年にはハリウッド・ロック・ウォークへの殿堂入りも果たしています。もちろん、この殿堂入りは『B’z』が日本初。

まさに、ロックの本場でお墨付きをいただいた日本を代表するロックバンドと言えるでしょう。

今回は、『B’z』の個別楽曲、『CAT』のレビューです。

※『B’z』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/B’z

『CAT』の全体概要

基本情報

アーティストB’z
曲名CAT
演奏時間3:42
作詞稲葉浩志
作曲松本孝弘
編曲松本孝弘 & 稲葉浩志 & 徳永暁人

『CAT』収録アルバム

アルバム名トラック#
SURVIVE9

オリジナルアルバム『SURVIVE』の9曲目収録。

※『CAT』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

曲名の『CAT』とはもちろん“猫”のこと。本作『CAT』は”猫のように自由気ままな女性に振り回される男”を歌った楽曲です。

この『CAT』という曲名を見たとき、『B’z』のイメージと『CAT(猫)』のイメージがちょっと合わない印象を持ちました。

例えば、『B’z』って猫か犬かと言われれば、どちらかと言うと犬っぽいです。私の勝手なイメージですが、音楽のジャンルで言えば”猫”=ジャズ、”犬”=ロックって感じがします。

同じロックバンドでも、ちょっとインドアな雰囲気をまとった暗めのバンドならまだ”猫”っぽくはありますが、短パンはいて腰を振るボーカルがいるバンドは、やっぱり”猫”っぽくはないです 笑。

…しかし、なるほど、”猫のような女性に振り回される男”の歌だとわかれば納得。本作『CAT』、何のことはない、『B’z』が得意ないつもの”情けない男”の歌なわけですね。

上述の通り、歌詞の主人公は”猫のような女性に振り回される男”側なわけですが、ギターサウンドはけっこう『CAT』しています 笑。

文字通り、”猫の鳴き声のようなギターサウンド”がところどころに散りばめられているのです。”猫”っぽい雰囲気うんぬんではなく、”猫の鳴き声”そのものに似せようとした結果のサウンドという感じ。

特に楽曲が終わるときに流れる最後の一発は本当にギターが”ミャオーン!”って鳴いてます 笑。これは是非聴いてみてほしいですね。

『CAT』収録アルバムレビューリンク

※『B’z』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/B’z

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】ゴールデンボンバー/今夜はトゥナイト

エアーバンドなる言葉を世に定着させた先駆者『ゴールデンボンバー』。 エアーバンドだけあって、演奏代わりの奇抜なパフォーマンスが目立ちますが、鬼才・鬼龍院翔による独特な視点の楽曲も魅力です。 このまま『 …

【個別楽曲レビュー】黒夢/優しい悲劇

ボーカルとベースの二人組という珍しい組み合わせのバンド、『黒夢』。 メジャーデビュー時はボーカル、ベース、ギターの3人構成だったのですが途中でギターの臣が脱退。その後はメンバー補充することなくボーカル …

【個別楽曲レビュー】hide/LASSIE (demo master version)

伝説のミュージシャン…その言葉が最も似合う日本人は、やはり『hide』ではないでしょうか。 カリスマバンド『X JAPAN』のギタリストというポジション、トレードマークの赤髪、ズバ抜けたセンス、そして …

【個別楽曲レビュー】ゴールデンボンバー/男心と秋の空

エアーバンドなる言葉を世に定着させた先駆者『ゴールデンボンバー』。通称”金爆(きんばく)”。 自分たちの好きなことをするため、あえてメジャーデビューを選ばずにインディーズで活動 …

【個別楽曲レビュー】hide/ATOMIC M・O・M

伝説のミュージシャン…その言葉が最も似合う日本人は、やはり『hide』ではないでしょうか。 カリスマバンド『X JAPAN』のギタリストというポジション、トレードマークの赤髪、ズバ抜けたセンス、そして …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。