個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】GARNET CROW/wonder land

投稿日:2017年7月12日 更新日:

2013年、惜しまれながらも解散した『GARNET CROW』。

女性のボーカルとキーボード、男性のギターとキーボードという4人構成で活動していました。

丁寧に作りこまれたポップソングが『GARNET CROW』の魅力です。某名探偵アニメに採用された曲以外にも素敵な曲がたくさんありますよ!

今回は、アルバム『first soundscope 〜水のない晴れた海へ〜』の12曲目、『wonder land』のレビューです。

※『GARNET CROW』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/GARNET CROW

woman

『 wonder land』の全体概要

基本情報

アーティストGARNET CROW
曲名wonder land
演奏時間4:36
作詞AZUKI七
作曲中村由利
編曲古井弘人

作詞・作曲・編曲はいつもの面々。

『wonder land』収録アルバム

アルバム名トラック#
first soundscope 〜水のない晴れた海へ〜12

オリジナルアルバム『first soundscope 〜水のない晴れた海へ〜』の12曲目に収録。

本作『wonder land』がアルバム『first soundscope 〜水のない晴れた海へ〜』の最終トラックになります(ボーナストラックを除く)。

※『wonder land』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

アコースティックギターの軽快なストロークで始まる1曲、『wonder land』。

ボーナストラックの『夏の幻 (secret arrange ver.)』を除けば『first soundscope 〜水のない晴れた海へ〜』の最終トラックとなります。

最終トラックとして丁度いい感じの曲だと感じます。

丁寧なアレンジのJ-POPが詰まったアルバムの最後が、例えばピアノのバラードではもったいないですからね。やっぱり最後まで凝ったアレンジの曲を聴きたいものです。

本作『wonder land』は『GARNET CROW』にしては珍しく、大サビのある曲になっています。そこが聴きどころですね。さわやかなサビの後で出てくる、ちょっと癖のある大サビがいい味出してます。

特に最後の大サビは歌詞も素敵です。一人称で世界を眺めている感じがいいですね。

『first soundscope 〜水のない晴れた海へ〜』は次曲にボーナストラックが収録されているので、厳密には『wonder land』は最終トラックではありません。

でも、やっぱりこの『wonder land』でピシッと終わってほしいなと改めて思ってしまいますね。最後の歌詞のフレーズといい、アルバムの閉めるに相応しい1曲です。

『wonder land』収録アルバムレビューリンク

※『GARNET CROW』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/GARNET CROW

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】黒夢/Walkin’ on the edge

ボーカルとベースの二人組という珍しい組み合わせのバンド、『黒夢』。 メジャーデビュー時はボーカル、ベース、ギターの3人構成だったのですが途中でギターの臣が脱退。その後はメンバー補充することなくボーカル …

【個別楽曲レビュー】GLAY/カナリヤ

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 シングル、アルバムともにミリオンヒットを連発し、商業的な成功という意味においては、『GLAY』のデビューをプロデュー …

【個別楽曲レビュー】the brilliant green/Round and Round

『the brilliant green』はもっと評価されるべき!! UKロック風のバンドサウンドとアンニュイなのにメルヘン感のある川瀬智子のボーカルの絶妙な組み合わせは唯一無二! 元々3人組のバンド …

【個別楽曲レビュー】Janne Da Arc/EDEN 〜君がいない〜

2019年、突如解散を発表した『Janne Da Arc』。 キーボードを絡めたカラフルな音色、個々の卓越した演奏技術による派手なサウンド、そしてキャッチーなメロディーラインが魅力的な楽曲をいくつも生 …

【個別楽曲レビュー】GLAY/Lovers change fighters, cool

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 シングル、アルバムともにミリオンヒットを連発し、商業的な成功という意味においては、『GLAY』のデビューをプロデュー …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。