個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】GLAY/グロリアス

投稿日:2017年12月10日 更新日:

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。

デビューが『X JAPAN』のYOSHIKIプロデュースだったこともあり、ヴィジュアル系というカテゴリーに分類されることが多いバンドですが、音楽性は完全にJ-POPのそれ。

メンバー間の仲の良さがにじみ出る優しい楽曲に心癒された方も多いのではないでしょうか。

今回は、『GLAY』の楽曲、『グロリアス』のレビューです。

※『GLAY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/GLAY

『グロリアス』の全体概要

基本情報

アーティストGLAY
曲名グロリアス
演奏時間4:53
作詞TAKURO
作曲TAKURO
編曲GLAY & 佐久間正英

8thシングル。

本作『グロリアス』で『GLAY』はシングル初のオリコントップ10入りを果たしました(最高4位を獲得)。

この頃はTERUがまだ長髪でしたね。

『グロリアス』収録アルバム

アルバム名トラック#
BEAT out!9
REVIEW-BEST OF GLAY1
DRIVE-GLAY complete BEST (DISC 1)5
THE GREAT VACATION VOL.2 〜SUPER BEST OF GLAY〜 (Disc 1)9
REVIEW II -BEST OF GLAY- (TERU盤)3

オリジナルアルバム『BEAT out!』の9曲目に収録。

その後、多くのベストアルバムに収録されました。

※『グロリアス』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

『グロリアス』って曲名、“グロテスク”って言葉とパッと見が似ているし、ヴィジュアル系バンドの楽曲ってことから、ヘビーで激しい曲かと思いきや…その正体はとっても優しいJ-POPです。

…まぁ、『GLAY』が万人向けの大衆ロックバンドって知れ渡っているので、今更そんな印象を抱く人はいないですよね 笑。

本作『グロリアス』、8ビートに乗せてセンチメンタルでノスタルジックな世界観を歌うという、『GLAY』の王道ソングです。

『GLAY』のヒット曲という意味では、ミリオンヒットを記録した『Winter,again』、『誘惑』、『HOWEVER』辺りが代表的ですが、このバンドの”王道とは?”という観点で見ると、本作『グロリアス』に一票を入れたいですね。

しかし、ベストアルバム『DRIVE-GLAY complete BEST』の収録曲を決める際に行われた投票では、本作『グロリアス』はTOP20にも入らず…。私が勝手に王道と思っているだけで、意外とファンの間では王道と思われていないのかもしれません…。

あと、8ビートの素直な曲調ではありますが、展開は大サビあり、Cメロありの豪華な作りになっています。

そしてこの豪華な展開の中、どのブロックを切り取ってもポップで覚えやすいメロディーを乗せているのは、さすが『GLAY』と思わせてくれます。

『グロリアス』収録アルバムレビューリンク

※『GLAY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/GLAY

-個別楽曲レビュー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】ゴールデンボンバー/HEN

エアーバンドなる言葉を世に定着させた先駆者『ゴールデンボンバー』。通称”金爆(きんばく)”。 自分たちの好きなことをするため、あえてメジャーデビューを選ばずにインディーズで活動 …

【個別楽曲レビュー】the brilliant green/Maybe We Could Go Back To Then

『the brilliant green』はもっと評価されるべき!! UKロック風のバンドサウンドとアンニュイなのにメルヘン感のある川瀬智子のボーカルの絶妙な組み合わせは唯一無二! 元々3人組のバンド …

【個別楽曲レビュー】B’z/さまよえる蒼い弾丸

ボーカルの稲葉浩志とギターの松本孝弘による二人組ロックバンド『B’z』。 『B’z』に言及するからにはやはり避けて通れないのは数々の記録でしょう。その中でも日本におけるアーティ …

【個別楽曲レビュー】ゲスの極み乙女。/bye-bye 999

ギターボーカル担当の川谷絵音の不倫だったり、ドラム担当のほな・いこかが「さとうほなみ」名義で女優デビューしたりと、音楽面よりメンバーの素行が注目されてしまったバンド、『ゲスの極み乙女。』 注目のされ方 …

【個別楽曲レビュー】GARNET CROW/pray

2013年、惜しまれながらも解散した『GARNET CROW』。 女性のボーカルとキーボード、男性のギターとキーボードという4人構成で活動していました。 丁寧に作りこまれたポップソングが『GARNET …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。