個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】GLAY/HIGHWAY NO.5

投稿日:2019年4月1日 更新日:

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。

ヒットソングだけを取り出してみれば、確かに耳馴染みの良い王道J-POPな楽曲で溢れていますが、ひとたび『GLAY』の世界へ足を踏み入れると、そこには成功者ゆえの苦悩に満ちた孤独の世界を垣間見ることができます。

そこは我々凡人にとっては到底辿り着ける境地ではありませんが、その途方に暮れるほどの景色を、TAKUROの紡ぐ言葉とメロディーによって私たちもほんの少しだけ追体験できるような気がします。

今回は、『GLAY』の楽曲、『HIGHWAY NO.5』のレビューです。

※『GLAY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/GLAY

long-exposure

『HIGHWAY NO.5』の全体概要

基本情報

アーティストGLAY
曲名HIGHWAY NO.5
演奏時間3:10
作詞JIRO
作曲JIRO
編曲GLAY & 佐久間正英

ベースのJIROが作詞作曲を担当した楽曲。

『HIGHWAY NO.5』収録アルバム

アルバム名トラック#
ONE LOVE4

オリジナルアルバム『ONE LOVE』の4曲目に収録。

※『HIGHWAY NO.5』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

JIROが作曲した楽曲は過去のアルバムにもいくつか収録されていましたが、作詞作曲ともJIROが担当した楽曲がアルバムに収録されるのはアルバム『ONE LOVE』が初めて。

『ONE LOVE』におけるJIRO作詞作曲の作品は、本作『HIGHWAY NO.5』と#11 『mister popcorn』の2曲が収録されています。

重いテーマの楽曲が散見される『ONE LOVE』ですが、JIROやHISASHIの提供するナンセンスな言葉使いをした楽曲があることで、このアルバムが暗くふさぎ込んだものにならず、ある種の多様性をもたらしているように感じますね。

TAKUROが「生きる事は辛い」なんて言い切っている一方、本作『HIGHWAY NO.5』のJIROは「高速道路」が「大渋滞」で、スピード出せずにイライラしていると歌っているわけですから。

ただ、本作『HIGHWAY NO.5』が”一抹の不安も無い能天気100%な世界”を歌っているかというと、そうでもありません。

むしろ、不安を抱えながらも、それを紛らわすかのように「高速道路」を突っ走っているような感じもします。

そういう意味では、こういった一見ナンセンスな言葉遊びをしているように見える楽曲にも、アルバム『ONE LOVE』に蔓延している“成功者ゆえの苦悩”の影が見え隠れしているのかもしれませんね。

Amazonで試聴できます。

『HIGHWAY NO.5』収録アルバムレビューリンク

※『GLAY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/GLAY

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】ゲスの極み乙女。/いこかなでしこ

2014年メジャーデビューの後、2015年に紅白歌合戦へ出演と、国民的なバンドへ成長していた矢先、例の不倫事件で世間のイメージが急降下してしまったバンド、『ゲスの極み乙女。』。 とは言え、有名人が不倫 …

【個別楽曲レビュー】L’Arc〜en〜Ciel/DIVE TO BLUE

日本を代表する説明不要のロックバンド、『L’Arc〜en〜Ciel』! かっこいい楽曲に加え、時々垣間見られるちょっとした遊び心が長い人気の秘訣ではないでしょうか。もちろん、ボーカルhyd …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/真珠色の革命時代(Pearl Light Of Revolution)

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! 流行りに左右されない、媚びないロックサウンドが大好きです!! 復活してからも、変わらずにギラギラした妖しいロックを奏でていって …

【個別楽曲レビュー】GLAY/ひとひらの自由

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 ヒットソングだけを取り出してみれば、確かに耳馴染みの良い王道J-POPな楽曲で溢れていますが、ひとたび『GLAY』の …

【個別楽曲レビュー】L’Arc〜en〜Ciel/The Rain Leaves a Scar

日本を代表する説明不要のロックバンド、『L’Arc〜en〜Ciel』! かっこいい楽曲に加え、時々垣間見られるちょっとした遊び心が長い人気の秘訣ではないでしょうか。もちろん、ボーカルhyd …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。
S