個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】GLAY/Winter,again

投稿日:2018年8月23日 更新日:

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。

デビューから20年以上経つベテランバンドですが、長寿バンドに付きものの”メンバー間の確執”とは無縁なところも、もはや『GLAY』の個性と言えそうです。”平和なロックバンド”というある意味矛盾したフレーズですら納得して飲み込んでしまえる、そんな懐の深さを『GLAY』には感じますよね。

今回は、『GLAY』の個別楽曲、『Winter,again』のレビューです。

※『GLAY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/GLAY

cityscape

『Winter,again』の全体概要

基本情報

アーティストGLAY
曲名Winter,again
演奏時間5:14
作詞TAKURO
作曲TAKURO
編曲GLAY& 佐久間正英

16thシングル。

『GLAY』のシングルの中では最大のヒット作品です(累計売上枚数:約164万枚)。

『Winter,again』収録アルバム

アルバム名トラック#
HEAVY GAUGE9
DRIVE-GLAY complete BEST (DISC 2)9
-Ballad Best Singles- WHITE ROAD12
THE GREAT VACATION VOL.2 〜SUPER BEST OF GLAY〜 (Disc 2)6
Hope and The Silver Sunrise4
REVIEW II -BEST OF GLAY- (TERU盤)12

オリジナルアルバム『HEAVY GAUGE』の9曲目にアルバムバージョンとして収録。

また、ミニアルバム『Hope and The Silver Sunrise』には再録版が収録されています。

この記事を書いていて気づいたのですが、ミニアルバム『Hope and The Silver Sunrise』を除くアルバムは全て15thシングル『BE WITH YOU』→16thシングル『Winter,again』の流れになっています。

※『Winter,again』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

もう10年以上も前のことですが、”胸懐”という本を読んだことがあります。TAKURO自らで書いた自身の人生に関するエッセイです。

この”胸懐”の中で、TAKUROは本作『Winter,again』が誕生した経緯について触れています。

詳細な背景についてはここでは書きませんが、つまるところ、TAKUROが当時付き合っていた彼女に故郷函館の冬の姿を見せたかった、というのが『Winter,again』に込められたTAKUROの想いだそうです。

改めて『Winter,again』の歌詞を見てみると、ストレートにそのままが描かれています。特に1番のサビの歌詞は何の比喩もなく綴られた感情でしょう。

上記のようなTAKUROの個人的な出来事を背景しながらも、『Winter,again』を万人の心を動かすミリオンヒットソングに仕立て上げられるというのは、さすがだなと思う次第です。

もちろん、人の心を動かす作品というのは、作り手側の経験した大きな感情の揺らぎが源なのでしょう。ただ、それをほとんど脚色もしないまま言葉にして、それで楽曲が完成するというのは、なかなか真似のできることではありません。

普通なら、”表現したい対象”から何らかのエッセンスを抽出し、多くの人が共感できるように一般化して作品に落とし込むはずだからです(J-POPの歌詞がどれも似たような言葉で構成されているように感じるのは、万人に理解してもらうための一般化作業を経由しているための弊害だと考えています)。

本作『Winter,again』も商品である以上、部分的には多少の程度の一般化がされているかもしれません。

それでも、リスナーの共感を無視するほどにストレートな表現で『Winter,again』の言葉が綴られているからこそ、逆説的ですが、多くの人の胸を打つ作品として親しまれているのだと思います。

『Winter,again』収録アルバムレビューリンク

※『GLAY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/GLAY

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】hide/ERASE

伝説のミュージシャン…その言葉が最も似合う日本人は、やはり『hide』ではないでしょうか。 カリスマバンド『X JAPAN』のギタリストというポジション、トレードマークの赤髪、ズバ抜けたセンス、そして …

【個別楽曲レビュー】JUDY AND MARY/小さな頃から

女性ボーカルに男性楽器隊という編成で平成の日本音楽史に数々のヒットソングを送り込んだバンド『JUDY AND MARY』。 1993年のメジャーデビュー後、6枚のオリジナルアルバムを残して2001年に …

【個別楽曲レビュー】Every Little Thing/出逢った頃のように

J-POPのお手本のような楽曲を連発したユニット、『Every Little Thing』。 特に90年代後半の五十嵐充プロデュース時代の楽曲は、ビーイング系のバンドっぽいサウンドと小室ファミリーのダ …

【個別楽曲レビュー】PIERROT/鬼と桜

宗教的なカリスマ性と中毒性のある歌詞・サウンドで多大な信者を生み出したバンド『PIERROT』。 アンダーグラウンドで知的で過激。当時の10代リスナーはある種の選民思想を抱きながら『PIERROT』の …

【個別楽曲レビュー】PIERROT/KEY WORD

宗教的なカリスマ性と中毒性のある歌詞・サウンドで多大な信者を生み出したバンド『PIERROT』。 2006年突如解散してしまいましたが、最近になってライブを開催してみたりファンクラブを再始動させたりと …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。