個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/バラ色の日々

投稿日:2017年4月23日 更新日:

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!!

流行りに左右されない、媚びないロックサウンドが大好きです!!

復活してからも、変わらずにギラギラした妖しいロックを奏でていってほしいです。

一見ふざけているようで、でも実は芯を捉えた歌詞も魅力の一つですね。下手にかっこつけてない言葉だからこそ、胸にとっても響きます。

今回は、『THE YELLOW MONKEY』の個別楽曲、『バラ色の日々』のレビューです。

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

rose

『バラ色の日々』の全体概要

基本情報

アーティストTHE YELLOW MONKEY
曲名バラ色の日々
演奏時間4:48
作詞吉井和哉
作曲吉井和哉
編曲THE YELLOW MONKEY & 朝本浩文

19thシングル。

『THE YELLOW MONKEY』にしては珍しく、編曲に外部の人が携わっています。

『バラ色の日々』収録アルバム

アルバム名トラック#
813
GOLDEN YEARS Singles 1996-20018
イエモン-FAN’S BEST SELECTION-16
THE YELLOW MONKEY IS HERE. NEW BEST16

オリジナルアルバム『8』の13曲目に収録。表記はありませんがアルバムバージョンです、

『バラ色の日々』は『イエモン-FAN’S BEST SELECTION-』の楽曲投票で栄えある1位の座を獲得しているのですが、意外にもメンバー公認のベストアルバム『THE YELLOW MONKEY MOTHER OF ALL THE BEST』には収録されていません。

※『バラ色の日々』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

文句なしの名曲、『バラ色の日々』!

『イエモン-FAN’S BEST SELECTION-』の楽曲投票で第1位を獲得していますが、納得の結果です。

“『バラ色の日々』を追い求めてるけど、全然掴めないね”っていう楽曲です。

切なさの表現がロマンチックで素敵です。

特に1番Aメロの歌詞が『THE YELLOW MONKEY』らしい言葉の選び方をしていてお気に入りです。

『バラ色の日々』とは、いったいどんな時間なのか、具体的には曲中では語られません。聴き手それぞれの胸にある”理想の日々”が『バラ色の日々』ということですかね。

それならばと、私にとってのバラ色の日々って何かなと想像してみましたが…

うん…朝、目覚まし時計に起こされず、心ゆくまで眠れる日々が続くことかな…。

…。

ロマンチックの欠片もない日々ですね 笑。

これじゃぁ「スパンコール」は汚れたままです…泣。

『バラ色の日々』収録アルバムレビューリンク

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

-個別楽曲レビュー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】GARNET CROW/夏の幻

2013年、惜しまれながらも解散した『GARNET CROW』。 女性のボーカルとキーボード、男性のギターとキーボードという4人構成で活動していました。 丁寧に作りこまれたポップソングが『GARNET …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/創生児

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! 復活後も精力的に新作を発表してくれるのがとても嬉しいです。 テレビなんかでは、過去の名作を披露してくれることが時々ありますので …

【個別楽曲レビュー】L’Arc〜en〜Ciel/Caress of Venus

日本を代表する説明不要のロックバンド、『L’Arc〜en〜Ciel』! かっこいい楽曲に加え、時々垣間見られるちょっとした遊び心が長い人気の秘訣ではないでしょうか。もちろん、ボーカルhyd …

【個別楽曲レビュー】GLAY/HAPPINESS

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 デビューから20年以上経つベテランバンドですが、長寿バンドに付きものの”メンバー間の確執”と …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/DEAR FEELING

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! 大人の魅力を増して帰ってきてくれましたね! これから出す新曲やアルバムがどんなものになるのか楽しみです。年齢的な深みが増すこと …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。