個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/HEART BREAK

投稿日:2017年7月18日 更新日:

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!!

大人の魅力を増して帰ってきてくれましたね!

これから出す新曲やアルバムがどんなものになるのか楽しみです。年齢的な深みが増すことで、必ずしやこれまでの名盤、名曲を超える作品を生み出していってくれることでしょう!

今回は、アルバム『8』の5曲目、『HEART BREAK』のレビューです。

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

dr

『HEART BREAK』の全体概要

基本情報

アーティストTHE YELLOW MONKEY
曲名HEART BREAK
演奏時間5:16
作詞吉井和哉
作曲吉井和哉
編曲THE YELLOW MONKEY & 笹路正徳 & 森俊之

外部の方が編曲に携わっています。

19thシングル『バラ色の日々』のカップリングが初出です。

『HEART BREAK』収録アルバム

アルバム名トラック#
85
THE YELLOW MONKEY MOTHER OF ALL THE BEST (DISC 3)5

アルバム『8』の5曲目に収録。こちらはAlbum Versionになります。

また、ベストアルバム『THE YELLOW MONKEY MOTHER OF ALL THE BEST』にも収録されています。

※『HEART BREAK』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

歌謡曲の香りがプンプン漂う1曲、『HEART BREAK』。

元々『THE YELLOW MONKEY』は歌謡曲風な楽曲が多く、それが特徴の一つであるバンドなのですが、本作『HEART BREAK』は特にその傾向が強いです。

着物を着た女性がスナックのカラオケでゆらゆらと歌っていそうな雰囲気を感じます。

これまでの歌謡曲風楽曲に比べてサウンドがまろやかになっているからでしょうか、以前の歌謡曲風楽曲に充満していた”妖しさ”がかなり抜けていますね。

インディーズの『Bunched Birth』の頃と比べると、ずいぶん変化した感じがします。

一方、歌詞の方は相変わらずの吉井和哉節が炸裂しています。

楽曲のテーマは『HEART BREAK』という曲名の通り、”心の傷跡の治療”といったところでしょうか。”辛いよ~”っていう心情の吐露ではなく、上述の通り“治療”の方にスポットライトを当てているところに吉井和哉のオリジナリティを感じます。

スナックのお姉さまに優しく介抱される、そんな絵が思い浮かぶ1曲です。

Amazonで試聴できます。

『HEART BREAK』収録アルバムレビューリンク

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/エヴリデイ

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! シングルのリリースはあったものの、2018年7月現在、未だに復活後のオリジナルアルバムが発表されていません(*)。過去の名盤た …

【個別楽曲レビュー】ゲスの極み乙女。/市民野郎

2014年メジャーデビューの後、2015年に紅白歌合戦へ出演と、国民的なバンドへ成長していた矢先、例の不倫事件で世間のイメージが急降下してしまったバンド、『ゲスの極み乙女。』。 以降、あまり良くないイ …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/砂の塔

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! ギラギラとした妖しい雰囲気はそのままに、復活後の彼らの楽曲には溢れんばかりの優しさを感じます。 離れ離れになっていた十数年とい …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/DONNA

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! ギラギラした妖しい容姿、歌謡曲風の曲調、核心を突いた歌詞…そのどれもが絶妙なバランスの上に成り立つ唯一無二のバンドです。 一度 …

【個別楽曲レビュー】PIERROT/MASS GAME

宗教的なカリスマ性と中毒性のある歌詞・サウンドで多大な信者を生み出したバンド『PIERROT』。 このバンドが活躍していた90年代後半から00年代前半頃はまだ”中二病”という言 …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。