個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/I CAN BE SHIT, MAMA

投稿日:2017年11月30日 更新日:

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!!

復活後も精力的に新作を発表してくれるのがとても嬉しいです。

テレビなんかでは、過去の名作を披露してくれることが時々ありますので、過去の作品を嗜みながら、新作をかじっていくのが、今のイエモンを聴く上での一つのスタイルなんでしょうかね。

今回は、アルバム『SICKS』の2曲目、『I CAN BE SHIT, MAMA』レビューです。

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

portrait

『I CAN BE SHIT, MAMA』の全体概要

基本情報

アーティストTHE YELLOW MONKEY
曲名I CAN BE SHIT, MAMA
演奏時間4:32
作詞吉井和哉
作曲吉井和哉
編曲THE YELLOW MONKEY

「アッカンベーしたまま」というフレーズを、発音がそれっぽくなるような英文にした曲名がついています。

ちなみに、『I CAN BE SHIT, MAMA』をGoogle翻訳にかけると、“私は、ママができます”という回答がもらえました。なんのこっちゃ 笑。

『I CAN BE SHIT, MAMA』収録アルバム

アルバム名トラック#
SICKS2

アルバム『SICKS』の2曲目に収録。

※『I CAN BE SHIT, MAMA』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

イエモンらしいロックンロールな1曲、『I CAN BE SHIT, MAMA』。

イエモンらしさってどこか?と言われると、サビの地味さがそう感じさせるのかなという気がします。

よくあるJ-POPみたいに、サビに全ての音楽的な盛りあがりを仕込んで、高音歌メロを展開するような作りじゃないんですよね。本作『I CAN BE SHIT, MAMA』のサビは、”印象的な歌詞、フレーズを繰り返すところ”という位置づけに留まっているように思います。

歌メロも特別高音な作りでもなく、そういう意味で、地味という言葉を使いました。

その代わり…というわけではないですが、1番Aメロにお気に入りのフレーズがあります。「できすぎた話を…」っていう部分です。

ここの歌詞とメロディーのノリがよくて、ついつい口ずさんでしまいます。

『I CAN BE SHIT, MAMA』もそうですけど、イエモンの楽曲って、”サビだけを集中して聴く”っていう姿勢だと、”盛りあがりに欠けてイマイチ”って感想に着地しちゃって、楽しめないと思うんですよね。

それより、フワッと全体を聴き流しながら、Aメロ辺りに落ちているフレーズが心を突き刺す瞬間を待つ、そういう楽しみ方が合っている気がします。

Amazonで試聴できます。

『I CAN BE SHIT, MAMA』収録アルバムレビューリンク

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/FAKE

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 再始動前の2009年、『LUNA SEA』のリードギターを担当するSUGIZOがHIDEの …

【個別楽曲レビュー】GARNET CROW/Marionette Fantasia

2013年、惜しまれながらも解散した『GARNET CROW』。 女性のボーカルとキーボード、男性のギターとキーボードという4人構成で活動していました。 メンバーが楽曲制作に携わる場合、ボーカルが作詞 …

【個別楽曲レビュー】hide/GOOD BYE

伝説のミュージシャン…その言葉が最も似合う日本人は、やはり『hide』ではないでしょうか。 カリスマバンド『X JAPAN』のギタリストというポジション、トレードマークの赤髪、ズバ抜けたセンス、そして …

【個別楽曲レビュー】ZONE/一雫

“バンド”でも”アイドル”でもない“バンドル”という新しいジャンルで活動を始めた4人組グループ『ZONE』。 途中で本当に楽器を …

【個別楽曲レビュー】ZONE/旅立ち・・・

“バンド”でも”アイドル”でもない“バンドル”という新しいジャンルで活動を始めた4人組グループ『ZONE』。 途中で本当に楽器を …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。