個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】GARNET CROW/スパイラル

投稿日:2018年4月3日 更新日:

2013年、惜しまれながらも解散した『GARNET CROW』。

女性のボーカルとキーボード、男性のギターとキーボードという4人構成で活動していました。

メンバーが楽曲制作に携わる場合、ボーカルが作詞を担当するケースが多いのがJ-POPですが、『GARNET CROW』はキーボードのAZUKI七が作詞し、ボーカルの中村由利は作曲を担当しています。『GARNET CROW』特有とも言える、少し変わった役割分担ですね。

今回は、アルバム『Crystallize 〜君という光〜』の3曲目、『スパイラル』のレビューです。

※『GARNET CROW』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/GARNET CROW

staircase

『スパイラル』の全体概要

基本情報

アーティストGARNET CROW
曲名スパイラル
演奏時間4:08
作詞AZUKI七
作曲中村由利
編曲古井弘人

11thシングル。

『スパイラル』収録アルバム

アルバム名トラック#
Crystallize 〜君という光〜3
Best (Disc 2)1
THE BEST History of GARNET CROW at the crest… (Disc 1)11
THE ONE 〜ALL SINGLES BEST〜 (Disc 1)11

オリジナルアルバム『Crystallize 〜君という光〜』の3曲目。

他にも様々なベストアルバムに収録されています。

※『スパイラル』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

穏やかな出だしから一転、加速的にスピード感を増していく様子が心地いい楽曲、『スパイラル』。

曲の途中、例えばオープニングとイントロの間とか、サビに入る前とか、そういうポイントで曲のテンポ感が変わる曲というのはそこそこあります。

有名どころとしては、『X JAPAN』の『紅』ですかね。バラードかと思うほど穏やかなオープニングから一転、高速なロックナンバーへと変貌するギャップは多くの人々を虜にしました。

一方、本作『スパイラル』のおもしろいところは、1番のAメロの途中でテンポ感が変わるところです。イントロでもサビ前でもなく、Aメロの途中でテンポ感が変わる。これ、けっこう新しいなと当時感じたんですよね。

しかも、BPMを変えるわけではなく、使う楽器とリズムパターンを変えることでこのギミックを生み出しています。それなのに、テンポ感が変わる前と後で歌メロが変わらないというのが、余計にこの変化を際立たせているような気がします。”ギアが変わった?”というくらいの変化を感じられて心地いいです。

このAメロ途中のギアチェンジにハマれるかどうかで、本作『スパイラル』の好き嫌いがわかれるんじゃないでしょうかね。

未試聴の方は、是非Aメロ途中のギアチェンジを体感してみてください!

『スパイラル』収録アルバムレビューリンク

※『GARNET CROW』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/GARNET CROW

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】相対性理論/品川ナンバー

2000年代後半、一部の世間をざわつかせた(?)不思議系おしゃれバンド『相対性理論』! 実験的な言葉選びとアレンジが非常に個性的です。 メンバーの中ではボーカルの「やくしまるえつこ」がソロでも曲を出し …

【個別楽曲レビュー】PIERROT/「天と地」と「0と1」と

宗教的なカリスマ性と中毒性のある歌詞・サウンドで多大な信者を生み出したバンド『PIERROT』。 2006年突如解散してしまいましたが、最近になってライブを開催してみたりファンクラブを再始動させたりと …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/DRASTIC HOLIDAY

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! ギラギラした妖しい容姿、歌謡曲風の曲調、核心を突いた歌詞…そのどれもが絶妙なバランスの上に成り立つ唯一無二のバンドです。 一度 …

【個別楽曲レビュー】ポルカッドットスティングレイ/エレクトリック・パブリック

2017年、ブレイク間違いなし(と思っていたけど、あんまりそうでもなかった)バンド、『ポルカドットスティングレイ』!! 女性ボーカルとギター、ベース、ドラムといった、シンプルな構成の4人ロックバンドで …

【個別楽曲レビュー】Janne Da Arc/Heaven’s Place

2019年、突如解散を発表した『Janne Da Arc』。 キーボードを絡めたカラフルな音色、個々の卓越した演奏技術による派手なサウンド、そしてキャッチーなメロディーラインが魅力的な楽曲をいくつも生 …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。