個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/WITH LOVE

投稿日:2018年12月10日 更新日:

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。

自身主宰のLUNATIC FEST.ではベテランバンドから若手バンドまでを巻き込み、日本のロックシーンに歴史的1ページを刻み込みました。活動再開後も、こうした形で『LUNA SEA』の活躍を見られるのは嬉しいですね。

今回は、『LUNA SEA』の楽曲、『WITH LOVE』のレビューです。

※『LUNA SEA』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/LUNA SEA

people

『WITH LOVE』の全体概要

基本情報

アーティストLUNA SEA
曲名WITH LOVE
演奏時間5:13
作詞LUNA SEA
作曲LUNA SEA
編曲LUNA SEA

『WITH LOVE』収録アルバム

アルバム名トラック#
STYLE1
SLOW8
LUNA SEA COMPLETE BEST (Disc 2)5

メジャー4thオリジナルアルバム『STYLE』の1曲目に収録。

その他、いくつかのベストアルバムにも収録されています。

※『WITH LOVE』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

非常に濃いアルバム『STYLE』の1曲目を飾るのが本作『WITH LOVE』。アルバム1曲目からいきなりスローテンポでねっとり系の楽曲の登場です。

アルバム『STYLE』の先行シングルとして『DESIRE』や『END OF SORROW』がリリースされていたわけですが、どちらも『LUNA SEA』らしいハイスピードなロックナンバーです。そんな楽曲を繰り出したバンドのニューアルバム、その1曲目がスローテンポなねっとりソングとは、なんというか、非常に挑戦的な感じがします。

ただ、本作『WITH LOVE』、決して退屈なだけの楽曲ではありません。

ねっとりと深呼吸をするように刻むバンドのリズムが、歌詞の「目覚めるのさ」というキーワードと非常にマッチしているんですよね。まさに、これから「目覚める」ためのエネルギーを溜めているかのような、そんな感覚があります。

アルバム『STYLE』にて本作『WITH LOVE』の後、#2 『G.』、#3『HURT』と爆発していく流れを考えても、「目覚めるのさ」という言葉は楽曲を超えてアルバム単位で意味を持っていくようにも思えます。

こうした背景を踏まえると、本作『WITH LOVE』はアルバム『STYLE』の1曲目としてこれ以上にないくらい相応しいことがわかっていただけるのではないでしょうか。

確かに初見は少々退屈に思えるかもしれませんが、アルバム『STYLE』を何周かしてみると、本作『WITH LOVE』そのものの良さと、本作がアルバム『STYLE』の中でどれほど重要な立ち位置を占めているのかということに気づけるかと思います。

『WITH LOVE』収録アルバムレビューリンク

※『LUNA SEA』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/LUNA SEA

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】黒夢/くちづけ

ボーカルとベースの二人組という珍しい組み合わせのバンド、『黒夢』。 メジャーデビュー時はボーカル、ベース、ギターの3人構成だったのですが途中でギターの臣が脱退。その後はメンバー補充することなくボーカル …

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/Rejuvenescence

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 90年代後半はソロで大成したRYUICHIこと『河村隆一』のインパクトが良くも悪くもバンド …

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/MOON

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 復活後も定期的に新作をリリースして楽しませてくれるのみならず、ライブでは最新の技術によって …

【個別楽曲レビュー】黒夢/LOVE SONG

ボーカルとベースの二人組という珍しい組み合わせのバンド、『黒夢』。 1994年のメジャーデビュー後、順調にセールスを伸ばしていた中1999年に無期限の活動停止を発表。そしてその約10年後の2010年、 …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/SEA

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! シングルのリリースはあったものの、2018年7月現在、未だに復活後のオリジナルアルバムが発表されていません(*)。過去の名盤た …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。
S