個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/見てないようで見てる

投稿日:2017年12月7日 更新日:

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!!

復活後も精力的に新作を発表してくれるのがとても嬉しいです。

テレビなんかでは、過去の名作を披露してくれることが時々ありますので、過去の作品を嗜みながら、新作をかじっていくのが、今のイエモンを聴く上での一つのスタイルなんでしょうかね。

今回は、アルバム『SICKS』の12曲目、『見てないようで見てる』レビューです。

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

people

『見てないようで見てる』の全体概要

基本情報

アーティストTHE YELLOW MONKEY
曲名見てないようで見てる
演奏時間4:35
作詞吉井和哉
作曲吉井和哉
編曲THE YELLOW MONKEY

11thシングル『楽園』のカップリング曲。

『見てないようで見てる』収録アルバム

アルバム名トラック#
SICKS12

アルバム『SICKS』の12曲目に収録。

※『見てないようで見てる』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

重めな曲が多いアルバム『SICKS』の中、ひと際軽さが目立つ楽曲、『見てないようで見てる』。

曲の内容は、喫茶店で出会った人に一目惚れしたってことを歌っているようです。んで、その人のことを「サングラス」の下から「バレないように見てた」と。

なんなら、「好きだ」と「テレパシー」を送ったようです…。

確かに、喫茶店なんかでたまたま”いいな”って思う人を見かけることはありますよ。ついつい目で追ってしまったり…というのはあります。ただ、ここまで強烈な想いは抱いたことないですね。よほど素敵な人が視界に入ってしまったのでしょう 笑。

ところで、本作『見てないようで見てる』に出てくる、見られてないようで見られてた人、曲中では「ガルボ似」と表現されています。

私はこの「ガルボ」という人が誰なのか皆目見当がつきません。

おそらく海外の女優なんだろうと思いながら調べてみたところ、”グレタ・ガルボ”という人がひっかかりました。スウェーデンの女優だそうです。

グレタ・ガルボ/Wikipedia

アラサーの私は聞いたこともない名前の女優なのですが、吉井和哉世代の人ならわかるんでしょうかね。少なくとも私の世代では、「ガルボ」と言えばお菓子のアレを想像するはず。

写真を見る限り、確かに相当の美人です。こんな人が喫茶店にいたら、こっそり見続けてしまうかもしれませんね。

ただし、見つめすぎて事案にならないよう、気を付けましょう。

Amazonで試聴できます。

『見てないようで見てる』収録アルバムレビューリンク

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】B’z/Survive

ボーカルの稲葉浩志とギターの松本孝弘による二人組ロックバンド『B’z』。 日本におけるアーティスト・トータル・セールス(CD)が歴代1位という記録を保持している『B’z』ですが …

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/LAMENTABLE

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 90年代後半はソロで大成したRYUICHIこと『河村隆一』のインパクトが良くも悪くもバンド …

【個別楽曲レビュー】JUDY AND MARY/ミュージック ファイター

女性ボーカルに男性楽器隊という編成で平成の日本音楽史に数々のヒットソングを送り込んだバンド『JUDY AND MARY』。 1993年のメジャーデビュー後、6枚のオリジナルアルバムを残して2001年に …

【個別楽曲レビュー】ゴールデンボンバー/あしたのショー

エアーバンドなる言葉を世に定着させた先駆者『ゴールデンボンバー』。通称”金爆(きんばく)”。 自分たちの好きなことをするため、あえてメジャーデビューを選ばずにインディーズで活動 …

【個別楽曲レビュー】ポルカッドットスティングレイ/本日未明

2017年、ブレイク間違いなし(と思っていたけど、あんまりそうでもなかった)バンド、『ポルカドットスティングレイ』!! 女性ボーカルとギター、ベース、ドラムといった、シンプルな構成の4人ロックバンドで …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。
S