個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】X JAPAN/Say Anything

投稿日:2018年1月15日 更新日:

日本の音楽史を語る上で絶対に外すのことのできないバンド、『X JAPAN』。

YOSHIKI、Toshl、HIDEといったメンバーひとりひとりが持つ物語、バンドが歩んだ歴史、そして多くのロックキッズを虜にした楽曲、どこを切り取っても、もはや芸術とまで呼んでしまえそうな、そんな唯一無二のバンド。

2007年の再結成は衝撃的な出来事でしたが、それから10年以上経つものの、オリジナルアルバムが1枚もリリースされないのがもどかしくもあり、『X JAPAN』らしくもある、そんな気持ちです 笑。

今回は、『X JAPAN』の楽曲、『Say Anything』のレビューです。

※『X JAPAN』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/X JAPAN

microphone

『Say Anything』の全体概要

基本情報

アーティストX JAPAN
曲名Say Anything
演奏時間8:43
作詞YOSHIKI
作曲YOSHIKI
編曲X

メジャーデビュー後の6thシングル。

Xが『X JAPAN』に改名する前のラストシングルにあたり、X時代最大のヒットシングルになります。

『Say Anything』収録アルバム

アルバム名トラック#
Jealousy10
X SINGLES11
B.O.X 〜Best of X〜 (Disc 1 Best of X)10
BALLAD COLLECTION6
STAR BOX12
X JAPAN BEST 〜FAN’S SELECTION〜 (Disc-2)2

メジャー2ndオリジナルアルバム『Jealousy』の10曲目に収録。本作『Say Anything』がアルバム『Jealousy』の最終トラックです。

その後、数多くのベストアルバムに収録されました。

※『Say Anything』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

『X JAPAN』らしく、ピアノとストリングスを中心にまとめられたバラード『Say Anything』。

50万枚を超える売り上げを誇り、商業的に結構成功した作品なのですが、『X JAPAN』のバラードとしては、『ENDLESS RAIN』や『Forever Love』に一歩劣る知名度というところでしょうか。

個人的には…という話になりますが、『X JAPAN』のバラードの中では本作『Say Anything』がお気に入りです。『X JAPAN』のバラードはどれも美しい仕上がりなのですが、『Say Anything』は特に美しさが際立っているような気がするんです。

歌と歌の間のちょっとしたピアノのフレーズが、けっこうツボで。ささやかで主張しすぎず、それでいて存在感のあるピアノが最高です!

本作『Say Anything』、ベストアルバム『X JAPAN BEST 〜FAN’S SELECTION〜』では『Forever Love』を超える投票数を獲得しています。ファンの間では結構人気のあるバラードだということがわかりますね。

Amazonで試聴できます。

『Say Anything』収録アルバムレビューリンク

※『X JAPAN』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/X JAPAN

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】GARNET CROW/スパイラル

2013年、惜しまれながらも解散した『GARNET CROW』。 女性のボーカルとキーボード、男性のギターとキーボードという4人構成で活動していました。 メンバーが楽曲制作に携わる場合、ボーカルが作詞 …

【個別楽曲レビュー】GLAY/誘惑

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 耳馴染みの良いポップなメロディーと奇を衒わない素直な言葉で、J-POPの王道ともいえる音楽を世に繰り出し、人々を魅了 …

【個別楽曲レビュー】JUDY AND MARY/BLUE TEARS

女性ボーカルに男性楽器隊という編成で平成の日本音楽史に数々のヒットソングを送り込んだバンド『JUDY AND MARY』。 1993年のメジャーデビュー後、6枚のオリジナルアルバムを残して2001年に …

【個別楽曲レビュー】GLAY/LOVE SLAVE

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 同郷の友人で組んだバンドが天下を取るという、少年漫画もびっくりの熱いストーリーも『GLAY』の魅力の一つです。青春を …

【個別楽曲レビュー】ゲスの極み乙女。/キラーボール

2014年メジャーデビューの後、2015年に紅白歌合戦へ出演と、国民的なバンドへ成長していた矢先、例の不倫事件で世間のイメージが急降下してしまったバンド、『ゲスの極み乙女。』。 とは言え、有名人が不倫 …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。
S