個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/I Love You Baby

投稿日:2018年4月14日 更新日:

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!!

復活したものの、特に目立った活動もなく再休止するバンドもある中、イエモンこと『THE YELLOW MONKEY』は精力的に新作をリリースしてくれていますね。

この復活を機に、イエモンの楽曲の魅力が再評価されることを影ながら願っています。

今回は、アルバム『FOUR SEASONS』の3曲目、『I Love You Baby』レビューです。

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

badminton

『I Love You Baby』の全体概要

基本情報

アーティストTHE YELLOW MONKEY
曲名I Love You Baby
演奏時間3:52
作詞吉井和哉
作曲吉井和哉
編曲THE YELLOW MONKEY

『I Love You Baby』収録アルバム

アルバム名トラック#
FOUR SEASONS3

オリジナルアルバム『FOUR SEASONS』の3曲目に収録。

※『I Love You Baby』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

演奏時間3分台でまとめた直球ロックナンバーの『I Love You Baby』。

曲名にもなった『I Love You Baby』というフレーズをほぼ繰り返すだけのサビの歌詞なんかにも、直球ロックのシンプルさを感じますね。

曲の内容自体はイエモンお得意の下ネタがテーマになっています。

下ネタをテーマにした楽曲はイエモンにたくさんあるのですが、アルバム『FOUR SEASONS』以降の下ネタには“コミカル”な視点が含まれるようになります。このアルバム以前は、どちらかというとロックバンドらしい”妖しさ”を纏う楽曲が多かったのですが、今のイエモンにも通じる”コミカル”な下ネタ楽曲が出だしたのは、この『I Love You Baby』が収録されている『FOUR SEASONS』が境界になっているように思うのです。

1つ前の4thアルバム『smile』でポップ路線を経験したことと、それまでの妖しさ溢れるイエモンとの融合が、この5thアルバム『FOUR SEASONS』のタイミングで発揮された結果なのかな、なんて勝手に考察しています 笑。

本作『I Love You Baby』で言えば、歌詞中に登場する「バトミントン」や「タンス」といった言葉選びが”コミカル”視点の一例でしょうか。

ロックバンドの下ネタ楽曲にこんなワードが出てくるのが吉井和哉特有のセンスだなって感じますし、そんなセンスが本作『I Love You Baby』の魅力でもあると思います。

Amazonで試聴できます。

『I Love You Baby』収録アルバムレビューリンク

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】チャットモンチー/ここだけの話

キラキラしたかわいい女の子ではなく(失礼)、もっと素の女の子をシンプルなバンドサウンドで表現してきた『チャットモンチー』! 気づけば、数多く存在する部活動的雰囲気を持った現代ガールズバンドの元祖とも言 …

【個別楽曲レビュー】GARNET CROW/水のない晴れた海へ

2013年、惜しまれながらも解散した『GARNET CROW』。 女性のボーカルとキーボード、男性のギターとキーボードという4人構成で活動していました。 丁寧に作りこまれたポップソングが『GARNET …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/JAM

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! 流行りに左右されない、媚びないロックサウンドが大好きです!! 復活してからも、変わらずにギラギラした妖しいロックを奏でていって …

【個別楽曲レビュー】PIERROT/FINALE

宗教的なカリスマ性と中毒性のある歌詞・サウンドで多大な信者を生み出したバンド『PIERROT』。 アンダーグラウンド界のカリスマボーカル”キリト”と、奇天烈なサウンドで世界観に …

【個別楽曲レビュー】黒夢/白と黒

ボーカルとベースの二人組という珍しい組み合わせのバンド、『黒夢』。 1994年のメジャーデビュー後、順調にセールスを伸ばしていた中1999年に無期限の活動停止を発表。そしてその約10年後の2010年、 …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。
S