個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】MALICE MIZER/エーゲ〜過ぎ去りし風と共に〜

投稿日:2018年6月25日 更新日:

今や芸能人格付けチェックの常連というイメージが強い『GACKT』。その『GACKT』が在籍していたバンドが『MALICE MIZER』です。

音楽業界の中でも異端な扱いを受けがちなV系バンドですが、そんなV系バンドの中でも”魅せ方”という点で特に異端な存在を放っていたのが『MALICE MIZER』。度重なるメンバー入れ替えの末、2001年に活動を休止しました。

今回は『エーゲ〜過ぎ去りし風と共に〜』の個別楽曲レビューです。

※『MALICE MIZER』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/MALICE MIZER

oia

『エーゲ〜過ぎ去りし風と共に〜』の全体概要

基本情報

アーティストMALICE MIZER
曲名エーゲ〜過ぎ去りし風と共に〜
演奏時間4:56
作詞Gackt.C
作曲Mana
編曲MALICE MIZER

『エーゲ〜過ぎ去りし風と共に〜』収録アルバム

アルバム名トラック#
merveilles6

オリジナルアルバム『merveilles』の6曲目に収録。

※『エーゲ〜過ぎ去りし風と共に〜』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

曲名の「エーゲ」とは、エーゲ海のことを指しているんでしょうかね。

ちなみに、エーゲ海とはギリシャとトルコの間にある海のことです。地理的には地中海の一部に属します。

本作『エーゲ〜過ぎ去りし風と共に〜』、穏やかな地中海の気候を表現するかのようにスローテンポな楽曲になっています。

アルペジオで楽曲の雰囲気を作っているところが意外とバンドらしい感じがしていいですね。

『MALICE MIZER』というバンドは曲名にフランス語を多用してリスナーの言語能力を試してくる傾向があるのですが、本作はフランスを少々離れた地域を舞台にしているようです。

曲名もリスナーフレンドリーな日本語になっており、『MALICE MIZER』としては異質な部類の楽曲なのかもしれません。

本作『エーゲ〜過ぎ去りし風と共に〜』、映写機の回転する音でオープニングを迎えます。

歌詞中に「記憶」や「あの時」といった言葉が何度か出てきますので、”映写機の回転”は“記憶を思い出す”という行動を暗に示しているのでしょう。ちょうど記憶の中にある出来事を、頭の中で映写しているかのような、そんな感じ。

“映画を見るのと同じくらい鮮明に思い出す”という表現とも取れるかもしれません。

実は、映写機の回転音はエンディングにも聴こえるんですよね。

映写機の回転音が鳴り続けたままフェードアウトしていくことを考えると、エンディングの方は“記憶にずっと浸り続けている”という状態を意味しているのかもしれません。

『エーゲ〜過ぎ去りし風と共に〜』収録アルバムレビューリンク

※『MALICE MIZER』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/MALICE MIZER

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/淡い心だって言ってたよ

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! 復活後も精力的に新作を発表してくれるのがとても嬉しいです。 テレビなんかでは、過去の名作を披露してくれることが時々ありますので …

【個別楽曲レビュー】チャットモンチー/風吹けば恋

キラキラしたかわいい女の子ではなく(失礼)、もっと素の女の子をシンプルなバンドサウンドで表現してきた『チャットモンチー』! 気づけば、数多く存在する部活動的雰囲気を持った現代ガールズバンドの元祖とも言 …

【個別楽曲レビュー】B’z/DEEP KISS

ボーカルの稲葉浩志とギターの松本孝弘による二人組ロックバンド『B’z』。 日本におけるアーティスト・トータル・セールス(CD)が歴代1位という記録を保持している『B’z』ですが …

【個別楽曲レビュー】Janne Da Arc/Stranger

2019年、突如解散を発表した『Janne Da Arc』。 キーボードを絡めたカラフルな音色、個々の卓越した演奏技術による派手なサウンド、そしてキャッチーなメロディーラインが魅力的な楽曲をいくつも生 …

【個別楽曲レビュー】ZONE/笑顔日和

“バンド”でも”アイドル”でもない“バンドル”という新しいジャンルで活動を始めた4人組グループ『ZONE』。 途中で本当に楽器を …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。
S