個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】Every Little Thing/JIRENMA

投稿日:2020年3月16日 更新日:

J-POPのお手本のような楽曲を連発したユニット、『Every Little Thing』。

特に90年代後半の五十嵐充プロデュース時代の楽曲は、ビーイング系のバンドっぽいサウンドと小室ファミリーのダンスっぽいサウンドを見事に融合させた、ザ・J-POPでした。

初期ELTサウンドを支えた五十嵐充は2000年にELTを脱退。その後、『day after tomorrow』のプロデューサーとして再び活躍を始めます。

今回は、『Every Little Thing』の楽曲、『JIRENMA』のレビューです。

※『Every Little Thing』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/Every Little Thing

『JIRENMA』の全体概要

基本情報

アーティストEvery Little Thing
曲名JIRENMA
演奏時間4:26
作詞持田香織
作曲伊藤一朗
編曲伊藤一朗 & 桑島幻矢

両A面となった17thシングルの片方。もう片方は『fragile』。

“いっくん”こと伊藤一朗が作曲した作品としては初めてのシングルA面曲。

劇場版頭文字D Third Stageのエンディングテーマです。

『JIRENMA』収録アルバム

アルバム名トラック#
4 FORCE2
Every Best Single 〜COMPLETE〜 (Disc 2)8
Every Best Single 2 〜MORE COMPLETE〜 (Disc 2)8

4thアルバム『4 FORCE』の2曲目に”Album Mix”で収録。

両A面のはずですがシングルコレクションの一つ『Every Best Single 2』には未収録。もちろん、片割れの『fragile』は『Every Best Single 2』に収録されています。

※『JIRENMA』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

本作『JIRENMA』、歌詞に出てくる通り「ジレンマ」のことを歌っているものと思われます。二つの選択肢の間で板挟みになり、どちらを選ぼうか決めかねている状態のことですね。ちなみに、選択肢が三つある場合は”トリレンマ”と呼ぶそうです。

カタカナで「ジレンマ」と表記する通り、もとは外来語。しかしながら、そのスペルは”JIRENMA”ではなく“DILEMMA”が正式です。発音も本家は”ディレンマ”という感じ。

つまり、本作の『JIRENMA』という曲名はELT側の創作によるものと考えられるわけですね。まぁ、創作というより日本語発音の「ジレンマ」をそのままローマ字表記しただけというのが正確かもしれませんが。

ただ、なぜ正式な”DILEMMA”ではなく、わざわざローマ字表記で”JIRENMA”と名付けたのかは不明です。タイアップ先の頭文字Dと何か関係があるとかですかね?わかんないですけど。

本作の『JIRENMA』、楽曲の方はELTらしいノリのいい良質なJ-POPとなっております。

人生を左右するほどの名曲というわけではありませんが、久しぶりに聴いてみるとけっこういい曲だなと思える、まさにポップス中のポップスです。

Amazonで試聴できます。

『JIRENMA』収録アルバムレビューリンク

※『Every Little Thing』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/Every Little Thing

-個別楽曲レビュー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】B’z/DEEP KISS

ボーカルの稲葉浩志とギターの松本孝弘による二人組ロックバンド『B’z』。 日本におけるアーティスト・トータル・セールス(CD)が歴代1位という記録を保持している『B’z』ですが …

【個別楽曲レビュー】X JAPAN/WEEK END

日本の音楽史を語る上で絶対に外すのことのできないバンド、『X JAPAN』。 YOSHIKI、Toshl、HIDEといったメンバーひとりひとりが持つ物語、バンドが歩んだ歴史、そして多くのロックキッズを …

【個別楽曲レビュー】L’Arc〜en〜Ciel/Singin’ in the Rain

日本を代表する説明不要のロックバンド、『L’Arc〜en〜Ciel』! かっこいい楽曲に加え、時々垣間見られるちょっとした遊び心が長い人気の秘訣ではないでしょうか。もちろん、ボーカルhyd …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/Changes Far Away

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! ギラギラとした妖しい雰囲気はそのままに、復活後の彼らの楽曲には溢れんばかりの優しさを感じます。 離れ離れになっていた十数年とい …

【個別楽曲レビュー】Every Little Thing/Rescue me

J-POPのお手本のような楽曲を連発したユニット、『Every Little Thing』。 1996年にデビューし、2016年に20周年を迎えました。 2000年前後ほどの派手なヒットはありませんが …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。
S