個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/Changes Far Away

投稿日:2019年6月7日 更新日:

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!!

ギラギラとした妖しい雰囲気はそのままに、復活後の彼らの楽曲には溢れんばかりの優しさを感じます。

離れ離れになっていた十数年という時間の中、『THE YELLOW MONKEY』というバンドが誕生した奇跡について、ある種悟りのようなものをメンバーたちが感じ取った結果なのかもしれませんね。

今回は、アルバム『9999』の7曲目、『Changes Far Away』レビューです。

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

moonshine

『Changes Far Away』の全体概要

基本情報

アーティストTHE YELLOW MONKEY
曲名Changes Far Away
演奏時間4:00
作詞吉井和哉
作曲吉井和哉
編曲THE YELLOW MONKEY

『Changes Far Away』収録アルバム

アルバム名トラック#
99997

オリジナルアルバム『9999』の7曲目に収録。

※『Changes Far Away』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

ギターの音色は『QUEEN』、歌メロは『Billy Joel』

本作『Changes Far Away』に対する印象はとにかく上記の通りです。

ギター・オーケストレーションという技法というのでしょうか。イントロで真っ先に聴こえるギター、この音の作り方はいかにも『QUEEN』って感じですよね。『QUEEN』のギタリストBrian Mayに倣い、この曲では菊地英昭もコインで弦をはじいているのかもしれません 笑。

アルバム『9999』がリリースされる少し前に『QUEEN』の映画”ボヘミアン・ラプソディ”が流行っていたこともあり、かなりタイムリーな時期でのオマージュだなという印象。

ちょうど映画”ボヘミアン・ラプソディ”が流行っていた頃、『QUEEN』を扱う番組にイエモンのメンバーが出演していましたし、本作『Changes Far Away』が『QUEEN』のギター・オーケストレーションを意識していると見て間違いないでしょう。

そして、Aメロの歌メロはまさに『Billy Joel』の『Piano Man』。

本作『Changes Far Away』の「叶え叶え…」の部分と、『Piano Man』の「It’s nine o’clock…」の部分、メロディーが1フレーズそのまんまいっしょかと 笑。

イエモンが『Billy Joel』にどう影響されているのかはわかりませんが、このそっくりっぷりを聴き比べてみるのもおもしろいと思います。

Amazonで試聴できます。

『Changes Far Away』収録アルバムレビューリンク

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/G.

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 自身主宰のLUNATIC FEST.ではベテランバンドから若手バンドまでを巻き込み、日本の …

【個別楽曲レビュー】ポケットビスケッツ/My Diamond

テレビのバラエティー番組から生まれた音楽ユニット『ポケットビスケッツ』。 メンバーはウッチャンナンチャンの内村光良、千秋、キャイーンのウド鈴木の3人構成。『ポケットビスケッツ』はかなり昔に活動休止して …

【個別楽曲レビュー】X JAPAN/GIVE ME THE PLEASURE

日本の音楽史を語る上で絶対に外すのことのできないバンド、『X JAPAN』。 YOSHIKI、Toshl、HIDEといったメンバーひとりひとりが持つ物語、バンドが歩んだ歴史、そして多くのロックキッズを …

【個別楽曲レビュー】ゴールデンボンバー/男心と秋の空

エアーバンドなる言葉を世に定着させた先駆者『ゴールデンボンバー』。通称”金爆(きんばく)”。 自分たちの好きなことをするため、あえてメジャーデビューを選ばずにインディーズで活動 …

【個別楽曲レビュー】B’z/Calling

ボーカルの稲葉浩志とギターの松本孝弘による二人組ロックバンド『B’z』。 『B’z』に言及するからにはやはり避けて通れないのは数々の記録でしょう。その中でも日本におけるアーティ …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。