個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】Every Little Thing/たとえ遠く離れてても・・・

投稿日:2018年7月9日 更新日:

J-POPのお手本のような楽曲を連発したユニット、『Every Little Thing』。

特に90年代後半の五十嵐充プロデュース時代の楽曲は、ビーイング系のバンドっぽいサウンドと小室ファミリーのダンスっぽいサウンドを見事に融合させた、ザ・J-POPでした。

当時のエイベックスはポスト小室哲哉として五十嵐充に期待していた部分があったと思います(おそらく)。

今回は、『Every Little Thing』の楽曲、『たとえ遠く離れてても・・・』のレビューです。

※『Every Little Thing』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/Every Little Thing

ring

『たとえ遠く離れてても・・・』の全体概要

基本情報

アーティストEvery Little Thing
曲名たとえ遠く離れてても・・・
演奏時間5:11
作詞五十嵐充
作曲五十嵐充
編曲五十嵐充

『たとえ遠く離れてても・・・』収録アルバム

アルバム名トラック#
everlasting6

1stアルバム『everlasting』の6曲目に収録。

※『たとえ遠く離れてても・・・』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

本作『たとえ遠く離れてても・・・』はアルバム『everlasting』の6曲目に収録されています。このことにより、#5 『二人で時代を変えてみたい』に続いて連続で長めな日本語タイトルの楽曲が続くことに。

なお、アルバム『everlasting』収録曲の中で日本語タイトルなのはこの2曲のみ。

『たとえ遠く離れてても・・・』というタイトルだけみると、バラードっぽい印象を受けません?こう、遠距離恋愛で思い煩う二人の心情を描いたバラード…的な。

しかしながら本作『たとえ遠く離れてても・・・』、実はリズミカルでポップな楽曲になっています。初期ELTが得意とする、シンセサウンド全開なやつです。

しかも、ほぼイントロなしでサビから始まるので、余計に曲名とのギャップを感じてしまいました。しかも、そのサビの第一声は曲名の「たとえ遠く離れてても」という文言。

…まぁ、もう十数年前に感じた感想になるんですけどね 笑。

あと、ギャップと言えば楽曲の“季節感”ですね。

リズミカルでポップということで、季節感で言えば夏な感じがするんですよね。CDの歌詞カードの写真に映っているELTメンバーが夏っぽい服装をしているというのも原因かもしれませんが。

本作『たとえ遠く離れてても・・・』、そんな夏っぽい雰囲気を醸し出していながら、歌詞中に出てくるのは「冷たい」とか「雪」というワード!

…いやいや、“冬”の歌だったんかーい 笑。

Amazonで試聴できます。

『たとえ遠く離れてても・・・』収録アルバムレビューリンク

※『Every Little Thing』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/Every Little Thing

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/1999

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 自身主宰のLUNATIC FEST.ではベテランバンドから若手バンドまでを巻き込み、日本の …

【個別楽曲レビュー】Every Little Thing/fragile

J-POPのお手本のような楽曲を連発したユニット、『Every Little Thing』。 特に90年代後半の五十嵐充プロデュース時代の楽曲は、ビーイング系のバンドっぽいサウンドと小室ファミリーのダ …

【個別楽曲レビュー】hide/CRIME OF BREEN St.

伝説のミュージシャン…その言葉が最も似合う日本人は、やはり『hide』ではないでしょうか。 カリスマバンド『X JAPAN』のギタリストというポジション、トレードマークの赤髪、ズバ抜けたセンス、そして …

【個別楽曲レビュー】黒夢/LAST PLEASURE

ボーカルとベースの二人組という珍しい組み合わせのバンド、『黒夢』。 ヴィジュアル系にカテゴライズされるイメージがありますが、その音楽性はアルバムをリリースする度にガラッと変わっており、一つのジャンルで …

【個別楽曲レビュー】L’Arc〜en〜Ciel/Shout at the Devil

日本を代表する説明不要のロックバンド、『L’Arc〜en〜Ciel』! かっこいい楽曲に加え、時々垣間見られるちょっとした遊び心が長い人気の秘訣ではないでしょうか。もちろん、ボーカルhyd …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。