個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】JUDY AND MARY/Hello! Orange Sunshine

投稿日:2019年8月5日 更新日:

女性ボーカルに男性楽器隊という編成で平成の日本音楽史に数々のヒットソングを送り込んだバンド『JUDY AND MARY』。

1993年のメジャーデビュー後、6枚のオリジナルアルバムを残して2001年に解散しました。『JUDY AND MARY』と同時期に解散した多くのバンドが再結成を遂げ続ける中、このバンドは復活の気配すら感じられないまま今に至っています。

今回は、『JUDY AND MARY』の楽曲、『Hello! Orange Sunshine』のレビューです。

※『JUDY AND MARY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/JUDY AND MARY

orange-juice

『Hello! Orange Sunshine』の全体概要

基本情報

アーティストJUDY AND MARY
曲名Hello! Orange Sunshine
演奏時間4:36
作詞YUKI
作曲恩田快人
編曲JUDY AND MARY

『JUDY AND MARY』の4thシングル。

『Hello! Orange Sunshine』収録アルバム

アルバム名トラック#
ORANGE SUNSHINE3
FRESH4
The Great Escape -COMPLETE BEST- (DISC 01)9
COMPLETE BEST ALBUM「FRESH」 (DISC 01)4

メジャー2ndアルバム『ORANGE SUNSHINE』の3曲目に収録。

※『Hello! Orange Sunshine』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

“子供っぽさ”“大人っぽさ”が同居したポップな楽曲『Hello! Orange Sunshine』。

“子供っぽさ”と”大人っぽさ”の両方が同居しているとは言え、割合で言えば”子供っぽさ”成分の方が多めですかね。

遠足を楽しみにしている子供のような、そんな無邪気さを感じる楽曲の雰囲気は”子供っぽい”と言えるでしょうし、歌詞に出てくる「テディベア」や「甘いCANDY」といったワードも”子供っぽさ”を感じさせます。

何より、『Hello! Orange Sunshine』という曲名が”中学生の英語の教科書”を彷彿とさせて、なんだか懐かしい気分になります 笑。

一方、本作『Hello! Orange Sunshine』を”無邪気な遠足のテーマ”と捉えるには少々大人すぎる部分もあります。

最も顕著なのは、最後の方に出てくる「ワインを一口…」というフレーズですかね。完全に未成年はシャットアウトされる一言です。今までの”子供っぽさ”をひっくり返すだけでなく、楽曲に漂う”無邪気さ”ですら余裕のあるおしゃれな大人の一面だったのではないかと思わされます。

これが「ワイン」ではなく「オレンジジュース」だったなら、こういう感想は持たなかったでしょうね。

Amazonで試聴できます。

『Hello! Orange Sunshine』収録アルバムレビューリンク

※『JUDY AND MARY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/JUDY AND MARY

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】ZONE/一雫

“バンド”でも”アイドル”でもない“バンドル”という新しいジャンルで活動を始めた4人組グループ『ZONE』。 途中で本当に楽器を …

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/GENESIS OF MIND 〜夢の彼方へ〜

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 再始動前の2009年、『LUNA SEA』のリードギターを担当するSUGIZOがHIDEの …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/LOVE IS ZOOPHILIA

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! ギラギラした妖しい容姿、歌謡曲風の曲調、核心を突いた歌詞…そのどれもが絶妙なバランスの上に成り立つ唯一無二のバンドです。 一度 …

【個別楽曲レビュー】ゲスの極み乙女。/jajaumasan

2014年メジャーデビューの後、2015年に紅白歌合戦へ出演と、国民的なバンドへ成長していた矢先、例の不倫事件で世間のイメージが急降下してしまったバンド、『ゲスの極み乙女。』。 とは言え、有名人が不倫 …

【個別楽曲レビュー】B’z/太陽のKomachi Angel

ボーカルの稲葉浩志とギターの松本孝弘による二人組ロックバンド『B’z』。 『B’z』に言及するからにはやはり避けて通れないのは数々の記録でしょう。その中でも日本におけるアーティ …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。
S