個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】黒夢/KNEES TO BREAK

投稿日:2018年11月23日 更新日:

ボーカルとベースの二人組という珍しい組み合わせのバンド、『黒夢』。

ヴィジュアル系にカテゴライズされるイメージがありますが、その音楽性はアルバムをリリースする度にガラッと変わっており、一つのジャンルで括ることはなかなかに難しいバンドです。

今回は、『黒夢』の楽曲、『KNEES TO BREAK』のレビューです。

※『黒夢』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/黒夢

jeans

『KNEES TO BREAK』の全体概要

基本情報

アーティスト黒夢
曲名KNEES TO BREAK
演奏時間2:32
作詞清春
作曲人時
編曲黒夢

『KNEES TO BREAK』収録アルバム

アルバム名トラック#
CORKSCREW13

メジャー6thアルバム『CORKSCREW』の13曲目に収録。

※『KNEES TO BREAK』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

パンクな楽曲が多数収録されたアルバム『CORKSCREW』において、#7 『TELL』と同じく数少ないミディアムテンポに仕上げられた楽曲『KNEES TO BREAK』。

ミディアムテンポとは言え、演奏時間は2分半程度という短さ。

13曲目(アルバム『CORKSCREW』の最終トラック一つ前)で長尺でミディアムテンポな楽曲が登場してしまうと、アルバムの勢いが削がれてしまう恐れがありますからね。

サクッと終わるミディアムテンポな『KNEES TO BREAK』を最終トラック直前に配置することで、一度膝を折り曲げ、最後に大きくジャンプするためのパワーを溜めているような感じがします。

本作『KNEES TO BREAK』、歌詞の内容は相変わらず攻撃的です。

今回の攻撃対象は“スキャンダルを追いかけるパパラッチ”でしょうかね。歌い出しにて早速「YELLOW PAPER」と歌っていることからも、間違いないかと思います。

ちなみに、今回この楽曲の記事を書くにあたり、本作『KNEES TO BREAK』の歌詞検索をしてみて初めて歌い出しが「YELLOW PAPER」だということを知りました。ずっと“野郎ベイベー”と聴こえていたんですよね 笑。

「YELLOW PAPER」と歌っていることを理解した上で再度聴いてみましたが、「PAPER」部分が”ベイベー”と聴こえていたのは私の耳が悪かったなと思います。しっかり「P」の破裂音が聴こえますもんね。「PAPER」と聴こえるかは多少怪しい部分はありますが、”ベイベー”はさすがに無いです。

…しかし、「YELLOW」のところは…やっぱり“野郎”と歌ってませんか!? 笑。

Amazonで試聴できます。

『KNEES TO BREAK』収録アルバムレビューリンク

※『黒夢』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/黒夢

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】GARNET CROW/今日の君と明日を待つ

2013年、惜しまれながらも解散した『GARNET CROW』。 女性のボーカルとキーボード、男性のギターとキーボードという4人構成で活動していました。 メンバーが楽曲制作に携わる場合、ボーカルが作詞 …

【個別楽曲レビュー】L’Arc〜en〜Ciel/Larva

日本を代表する説明不要のロックバンド、『L’Arc〜en〜Ciel』! かっこいい楽曲に加え、時々垣間見られるちょっとした遊び心が長い人気の秘訣ではないでしょうか。もちろん、ボーカルhyd …

【個別楽曲レビュー】GARNET CROW/Timeless Sleep

2013年、惜しまれながらも解散した『GARNET CROW』。 女性のボーカルとキーボード、男性のギターとキーボードという4人構成で活動していました。 丁寧に作りこまれたポップソングが『GARNET …

【個別楽曲レビュー】hide/BLUE SKY COMPLEX

伝説のミュージシャン…その言葉が最も似合う日本人は、やはり『hide』ではないでしょうか。 カリスマバンド『X JAPAN』のギタリストというポジション、トレードマークの赤髪、ズバ抜けたセンス、そして …

【個別楽曲レビュー】GARNET CROW/泣けない夜も 泣かない朝も

2013年、惜しまれながらも解散した『GARNET CROW』。 女性のボーカルとキーボード、男性のギターとキーボードという4人構成で活動していました。 メンバーが楽曲制作に携わる場合、ボーカルが作詞 …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。