個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】L’Arc〜en〜Ciel/Vivid Colors

投稿日:2019年3月18日 更新日:

日本を代表する説明不要のロックバンド、『L’Arc〜en〜Ciel』!

かっこいい楽曲に加え、時々垣間見られるちょっとした遊び心が長い人気の秘訣ではないでしょうか。もちろん、ボーカルhydeの美貌によるカリスマ的な影響力もすごいものがありますが。

今回は『Vivid Colors』の個別楽曲レビューです。

※『L’Arc〜en〜Ciel』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/L’Arc〜en〜Ciel

train

『Vivid Colors』の全体概要

基本情報

アーティストL’Arc〜en〜Ciel
曲名Vivid Colors
演奏時間4:46
作詞hyde
作曲ken
編曲L’Arc〜en〜Ciel & Akira Nishihira

2ndシングル。

『Vivid Colors』収録アルバム

アルバム名トラック#
heavenly2
The Best of L’Arc〜en〜Ciel 1994-19983
TWENITY (1991-1996)7

オリジナルアルバム『heavenly』の2曲目に収録。

※『Vivid Colors』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

アルバム『heavenly』唯一の先行シングルが本作『Vivid Colors』(ビデオシングルという特殊な形態を含めれば『and She Said』もカウントされるので、本作『Vivid Colors』が唯一とはなりませんが)。

本作『Vivid Colors』で印象的なのは、イントロや間奏などで聴ける、サビと同じメロディーをギターでなぞる奏法です。

ヒットソングなんかでよく使われる手法ですが、『L’Arc〜en〜Ciel』のシングル楽曲での使用は珍しいんですよね。

この手法、サビのメロディーが曲中に何度も登場することになるので、楽曲への親しみを覚えやすいという利点はあるものの、同じメロディーばかりで安直な印象を与えかねないなので、『L’Arc〜en〜Ciel』としての多用は避けているというところでしょうか。

それから、左チャンネルで終始ジャカジャカと鳴っているアコースティックギターも『L’Arc〜en〜Ciel』の楽曲としては珍しい印象。

このアコースティックギターの高速コードストロークが、いい意味で軽やかさと爽やかさを演出していますね。

本作『Vivid Colors』、”別れ”をテーマにした楽曲だと思うのですが、サビメロをギターでなぞるという上述のヒットソングっぽい手法があったり、アコースティックギターで爽やかさを織り交ぜたりと、かなり健康的な楽曲という感じがします。

そういう意味では、ラルク初心者でも取っつきやすい楽曲であるものの、ラルク玄人(?)の人には少々物足りない作品なのかなと思えるのですが、いかがでしょう?

Amazonで試聴できます。

『Vivid Colors』収録アルバムレビューリンク

※『L’Arc〜en〜Ciel』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/L’Arc〜en〜Ciel

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】X JAPAN/Tears

日本の音楽史を語る上で絶対に外すのことのできないバンド、『X JAPAN』。 YOSHIKI、Toshl、HIDEといったメンバーひとりひとりが持つ物語、バンドが歩んだ歴史、そして多くのロックキッズを …

【個別楽曲レビュー】ポルカッドットスティングレイ/黄昏サイキック

2017年、ブレイク間違いなし(と思っていたけど、あんまりそうでもなかった)バンド、『ポルカドットスティングレイ』!! 女性ボーカルとギター、ベース、ドラムといった、シンプルな構成の4人ロックバンドで …

【個別楽曲レビュー】相対性理論/バーモント・キッス

2000年代後半、一部の世間をざわつかせた(?)不思議系おしゃれバンド『相対性理論』! 実験的な言葉選びとアレンジが非常に個性的です。 メンバーの中ではボーカルの「やくしまるえつこ」がソロでも曲を出し …

【個別楽曲レビュー】hide/CRIME OF BREEN St.

伝説のミュージシャン…その言葉が最も似合う日本人は、やはり『hide』ではないでしょうか。 カリスマバンド『X JAPAN』のギタリストというポジション、トレードマークの赤髪、ズバ抜けたセンス、そして …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/FAIRY LAND

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! バンド名からして皮肉たっぷりですが、楽曲もバンド名に負けず劣らずの皮肉な内容が多いです。ただ、しっかり芯を捉えた言葉は胸にとっ …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。