個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/ANUBIS

投稿日:2019年4月20日 更新日:

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。

90年代後半はソロで大成したRYUICHIこと『河村隆一』のインパクトが良くも悪くもバンドのイメージを左右していた印象でしたが、2010年の復活後は5人の個性がバランスよく発揮されたキレイな形で快進撃を続けているのが嬉しいですね。

今回は、『LUNA SEA』の楽曲、『ANUBIS』のレビューです。

※『LUNA SEA』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/LUNA SEA

photography

『ANUBIS』の全体概要

基本情報

アーティストLUNA SEA
曲名ANUBIS
演奏時間4:01
作詞LUNA SEA
作曲LUNA SEA
編曲LUNA SEA

『ANUBIS』収録アルバム

アルバム名トラック#
EDEN5

オリジナルアルバム『EDEN』の5曲目に収録。

※『ANUBIS』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

妖しい…!実に妖しい…!妖しすぎて…まぶしい…!

言葉では形容のしがたいこの妖しさは本作『ANUBIS』特有ですね…。個性爆発バンドの『LUNA SEA』と言えど、他に本作『ANUBIS』のような雰囲気を持った楽曲はなかなかありません。

縦横無尽に、でも、決して乱暴ではなく、むしろ妖艶に暴れまわるギターが本作『ANUBIS』の妖しさの源であり、この楽曲の聴きどころではないでしょうか。

サビでも歌が埋もれること構わずに目立ちまくるギターには潔さすら感じます 笑。

それから、ギターほど強烈に耳に響いてはきませんが、ドラムのリズムパターンも独特ですね。本作『ANUBIS』では、ドドドッパパッというパターンをリズムマシーンのごとく終始繰り返しています(伝わりづらい)。

こういう打ち込みっぽいリズムも『LUNA SEA』にしては珍しい感じがします。

本作『ANUBIS』、自分たちが撮影される様子を歌った楽曲なのだと何かで聞いたことがあります。

なるほど、それを頭の片隅に置いて歌詞を眺めてみれば、確かに納得がいきます。

サビに出てくる「〇された…」という物騒なワードも、写真として切り取られた自分たちのことを比喩しているのでしょう。写真という一枚の紙の中で時間が止まったかのように佇む自分たちを”死体”と見立てるのなら、たしかに撮影という行為は”〇す”ことと言えそうです。

さらに、タイトルになっている『ANUBIS』とはエジプト神話における冥界の神ですので、上記になぞらえて考えるなら、『ANUBIS』=カメラマン(撮影による死刑執行人)ということになりますね。

Amazonで試聴できます。

『ANUBIS』収録アルバムレビューリンク

※『LUNA SEA』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/LUNA SEA

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】GLAY/REGRET

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 同郷の友人で組んだバンドが天下を取るという、少年漫画もびっくりの熱いストーリーも『GLAY』の魅力の一つです。青春を …

【個別楽曲レビュー】GLAY/RHAPSODY

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 デビューが『X JAPAN』のYOSHIKIプロデュースだったこともあり、ヴィジュアル系というカテゴリーに分類される …

【個別楽曲レビュー】X JAPAN/Say Anything

日本の音楽史を語る上で絶対に外すのことのできないバンド、『X JAPAN』。 YOSHIKI、Toshl、HIDEといったメンバーひとりひとりが持つ物語、バンドが歩んだ歴史、そして多くのロックキッズを …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/HANG ONTO YOURSELF

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! バンド名からして皮肉たっぷりですが、楽曲もバンド名に負けず劣らずの皮肉な内容が多いです。ただ、しっかり芯を捉えた言葉は胸にとっ …

【個別楽曲レビュー】相対性理論/地獄先生

2000年代後半、一部の世間をざわつかせた(?)不思議系おしゃれバンド『相対性理論』! 実験的な言葉選びとアレンジが非常に個性的です。 メンバーの中ではボーカルの「やくしまるえつこ」がソロでも曲を出し …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。