個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】PIERROT/FOLLOWER

投稿日:2019年7月25日 更新日:

宗教的なカリスマ性中毒性のある歌詞・サウンドで多大な信者を生み出したバンド『PIERROT』。

このバンドが活躍していた90年代後半から00年代前半頃はまだ”中二病”という言葉が一般的ではありませんでしたが、今の基準で言えば”中二病”の定義にぴったり当てはまるバンドではないでしょうか。

そもそもヴィジュアル系というジャンルそのものが中二病患者にぶっ刺さりがちなのかもしれませんが、この『PIERROT』というバンドは中二病における幅広い症状(属性)に対応できるという点で特に多大な信者を生み出したものと思われます。

今回は、『PIERROT』の楽曲、『FOLLOWER』のレビューです。

※『PIERROT』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/PIERROT

fans

『FOLLOWER』の全体概要

基本情報

アーティストPIERROT
曲名FOLLOWER
演奏時間3:44
作詞キリト
作曲アイジ
編曲PIERROT & 西脇辰弥

6thシングル『AGITATOR』のカップリング曲。

『FOLLOWER』収録アルバム

アルバム名トラック#
PRIVATE ENEMY10
DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD- (Disc 1)7

メジャー2ndアルバム『PRIVATE ENEMY』の10曲目に収録。

※『FOLLOWER』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

6thシングル『AGITATOR』のカップリング曲が本作『FOLLOWER』。

令和の現代、”フォロワー”と言えばTwitterに関する用語として定着していますが、このシングルがリリースされた2000年頃はもちろんそんな意味はありませんでした。

ここでの『FOLLOWER』という曲名は、A面の『AGITATOR(扇動者)』と対になる楽曲という位置づけで”追随者”という感じの意味でしょうかね。煽る側の『AGITATOR』と、それに乗せられる『FOLLOWER』という関係性を感じます。

個人的にはA面の『AGITATOR』よりカップリング曲の本作『FOLLOWER』の方が好きですね。疾走感と歌詞のワードセンスがいいなって思っています。

特に、1番で歌われている“盲目的な信奉者”っぷりが素敵です。

実際のところ、宗教的なカリスマ性を持っていた『PIERROT』の場合、本作『FOLLOWER』はまさにこのバンドのファンの心情に近いものが描かれているように感じます。

この楽曲がリリースされた数年後、『PIERROT』のファンクラブ名称が”Arlequin”から“FOLLOWERS”に変更されたのも、本作『FOLLOWER』の誕生と無関係でないように思うくらいです。

『FOLLOWER』収録アルバムレビューリンク

※『PIERROT』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/PIERROT

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】黒夢/feminism

ボーカルとベースの二人組という珍しい組み合わせのバンド、『黒夢』。 1994年のメジャーデビュー後、順調にセールスを伸ばしていた中1999年に無期限の活動停止を発表。そしてその約10年後の2010年、 …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/天道虫

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! ギラギラとした妖しい雰囲気はそのままに、復活後の彼らの楽曲には溢れんばかりの優しさを感じます。 離れ離れになっていた十数年とい …

【個別楽曲レビュー】黒夢/S・A・D

ボーカルとベースの二人組という珍しい組み合わせのバンド、『黒夢』。 メジャーデビュー時はボーカル、ベース、ギターの3人構成だったのですが途中でギターの臣が脱退。その後はメンバー補充することなくボーカル …

【個別楽曲レビュー】ゲスの極み乙女。/bye-bye 999

ギターボーカル担当の川谷絵音の不倫だったり、ドラム担当のほな・いこかが「さとうほなみ」名義で女優デビューしたりと、音楽面よりメンバーの素行が注目されてしまったバンド、『ゲスの極み乙女。』 注目のされ方 …

【個別楽曲レビュー】Every Little Thing/愛のカケラ

J-POPのお手本のような楽曲を連発したユニット、『Every Little Thing』。 特に90年代後半の五十嵐充プロデュース時代の楽曲は、ビーイング系のバンドっぽいサウンドと小室ファミリーのダ …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。