個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】GARNET CROW/flying

投稿日:2017年7月9日 更新日:

2013年、惜しまれながらも解散した『GARNET CROW』。

女性のボーカルとキーボード、男性のギターとキーボードという4人構成で活動していました。

丁寧に作りこまれたポップソングが『GARNET CROW』の魅力です。某名探偵アニメに採用された曲以外にも素敵な曲がたくさんありますよ!

今回は、アルバム『first soundscope 〜水のない晴れた海へ〜』の10曲目、『flying』のレビューです。

※『GARNET CROW』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/GARNET CROW

art

『flying』の全体概要

基本情報

アーティストGARNET CROW
曲名flying
演奏時間4:31
作詞AZUKI七
作曲中村由利
編曲古井弘人

6thシングル。

珍しく、某名探偵アニメではなく、ゲームソフトのタイアップがついた曲。

『flying』収録アルバム

アルバム名トラック#
first soundscope 〜水のない晴れた海へ〜10
Best (Disc 1)8
THE BEST History of GARNET CROW at the crest… (Disc 1)6
THE ONE 〜ALL SINGLES BEST〜 (Disc 1)6
GARNET CROW REQUEST BEST (DISC 2)6

オリジナルアルバム『first soundscope 〜水のない晴れた海へ〜』の10曲目に収録。

様々なベストアルバムにも顔を出しています。

※『flying』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

『GARNET CROW』の持つかっこよさを研ぎ澄ませたような曲。間違いなく、『GARNET CROW』の歴史を語る上で外せない1曲でしょう!

『flying』、”飛翔”という意味の曲名がついていますが、聴いた印象は“flooting”、”浮遊”って感じです。

曲を聴いていると、空高く羽ばたいていくというより、地面へ落ちないよう、空中をうろうろ漂うような映像が浮かびます。

これはイントロ一発目のベースのせいですかね。

オープニングでスタッカートの効いたベースが”ドッドッドッド”と鳴るんですが、まるで地面が飛翔体を呼び寄せるような、そんな引力を持った音に聴こえます。間違っても、空へ開放的に放つ印象はない音です。

一方で、サビでは開放感あふれるアレンジになっています。“『GARNET CROW』のかっこいい曲はコーラスがかっこいい説”が私の中にありますが、『flying』もその例に漏れず、コーラスが開放感溢れるかっこよさの秘訣になっているように感じ出ます。

コーラスで空へ放り投げて、演奏で地面へ引っ張る、その結果、空と地面の間で”浮遊”しているような聴き心地を与えているのかもしれません。

この独特な感覚、『flying』でぜひ味わってみてください!

『flying』収録アルバムレビューリンク

※『GARNET CROW』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/GARNET CROW

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】GARNET CROW/水のない晴れた海へ

2013年、惜しまれながらも解散した『GARNET CROW』。 女性のボーカルとキーボード、男性のギターとキーボードという4人構成で活動していました。 丁寧に作りこまれたポップソングが『GARNET …

【個別楽曲レビュー】黒夢/Miss MOONLIGHT

ボーカルとベースの二人組という珍しい組み合わせのバンド、『黒夢』。 メジャーデビュー時はボーカル、ベース、ギターの3人構成だったのですが途中でギターの臣が脱退。その後はメンバー補充することなくボーカル …

【個別楽曲レビュー】Janne Da Arc/桜

2019年、突如解散を発表した『Janne Da Arc』。 キーボードを絡めたカラフルな音色、個々の卓越した演奏技術による派手なサウンド、そしてキャッチーなメロディーラインが魅力的な楽曲をいくつも生 …

【個別楽曲レビュー】相対性理論/ペペロンチーノ・キャンディ

2000年代後半、一部の世間をざわつかせた(?)不思議系おしゃれバンド『相対性理論』! 実験的な言葉選びとアレンジが非常に個性的です。 最初のミニアルバム『シフォン主義』の発表から10年以上が経過した …

【個別楽曲レビュー】GARNET CROW/Please, forgive me

2013年、惜しまれながらも解散した『GARNET CROW』。 女性のボーカルとキーボード、男性のギターとキーボードという4人構成で活動していました。 丁寧に作りこまれたポップソングが『GARNET …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。
S