個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】hide/GOOD BYE

投稿日:2017年10月10日 更新日:

伝説のミュージシャン…その言葉が最も似合う日本人は、やはり『hide』ではないでしょうか。

カリスマバンド『X JAPAN』のギタリストというポジション、トレードマークの赤髪、ズバ抜けたセンス、そして若くして迎えてしまった死…。

『hide』を聴いたことがある人なら、おそらく誰しも思ったんじゃないでしょうか、”今も生きてたら、どんなことして楽しませてくれてたんだろう”って。

今回は、『GOOD BYE』のレビューです。

※『hide』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/hide

piano

『GOOD BYE』の全体概要

基本情報

アーティストhide
曲名GOOD BYE
演奏時間3:57
作詞hide
作曲hide
編曲hide

両A面の7thシングル。もう片方は『Hi-Ho』。

『GOOD BYE』収録アルバム

アルバム名トラック#
PSYENCE11
hide BEST 〜PSYCHOMMUNITY〜12
hide SINGLES 〜Junk Story〜8
We Love hide 〜The Best in The World〜 (DISC 2)10

2ndオリジナルアルバム『PSYENCE』の11曲目に収録。

元々は『PSYENCE』のアルバム曲でしたが、リカットされてシングルになったという経緯があります。

※『GOOD BYE』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

スローテンポでセンチメンタルな1曲、『GOOD BYE』

この曲、『hide』のシングル曲にしては珍しく、サビに曲名が出てこないんですよね。1stシングルの『EYES LOVE YOU』にしても大ヒットシングル『ピンク スパイダー』にしても、サビ(多くはサビの一発目)に曲名が出てくる傾向が『hide』の曲にはあるんです。

でも、本作『GOOD BYE』はそうじゃない。

代わりに、Aメロ一発目に『GOOD BYE』ってフレーズが出てきます。イントロもなしで「Say good bye~」と始まります。そのせいか、サビよりもこのAメロの方が耳に残ってるんですよね。

『hide』の『GOOD BYE』を知っている人に”hideのGOOD BYEを歌ってよ”とリクエストしたら、サビよりもこのAメロを歌い出すんじゃないでしょうか。

で、結局何が言いたいかっていうと、『GOOD BYE』のサビって忘れやすいですよねということ。そして、改めてサビを意識して『GOOD BYE』を聴いてみると、かなりキレイなメロディーに驚くということ、それが言いたかったんです。

『GOOD BYE』収録アルバムレビューリンク

※『hide』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/hide

-個別楽曲レビュー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】X JAPAN/XCLAMATION

日本の音楽史を語る上で絶対に外すのことのできないバンド、『X JAPAN』。 YOSHIKI、Toshl、HIDEといったメンバーひとりひとりが持つ物語、バンドが歩んだ歴史、そして多くのロックキッズを …

【個別楽曲レビュー】ポルカッドットスティングレイ/少女のつづき

2017年にメジャーデビューを果たしたバンド、『ポルカドットスティングレイ』!! ボーカルが紅一点の4人組ロックバンドで、有名どころで言えば、あの『JUDY AND MARY』と同じメンバー構成ですね …

【個別楽曲レビュー】hide/DICE

伝説のミュージシャン…その言葉が最も似合う日本人は、やはり『hide』ではないでしょうか。 カリスマバンド『X JAPAN』のギタリストというポジション、トレードマークの赤髪、ズバ抜けたセンス、そして …

【個別楽曲レビュー】GARNET CROW/泣けない夜も 泣かない朝も

2013年、惜しまれながらも解散した『GARNET CROW』。 女性のボーカルとキーボード、男性のギターとキーボードという4人構成で活動していました。 メンバーが楽曲制作に携わる場合、ボーカルが作詞 …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/DONNA

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! ギラギラした妖しい容姿、歌謡曲風の曲調、核心を突いた歌詞…そのどれもが絶妙なバランスの上に成り立つ唯一無二のバンドです。 一度 …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。