アルバムレビュー

【アルバムレビュー】hide/hide BEST 〜PSYCHOMMUNITY〜

投稿日:2017年9月28日 更新日:

伝説のミュージシャン…その言葉が最も似合う日本人は、やはり『hide』ではないでしょうか。

カリスマバンド『X JAPAN』のギタリストというポジション、トレードマークの赤髪、ズバ抜けたセンス、そして若くして迎えてしまった死…。

『hide』を聴いたことがある人なら、おそらく誰しも思ったんじゃないでしょうか、”今も生きてたら、どんなことして楽しませてくれてたんだろう”って。

今回は、『hide』のベストアルバム、『hide BEST 〜PSYCHOMMUNITY〜』のレビューです。

※『hide』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/hide

sea

『hide BEST 〜PSYCHOMMUNITY〜』の全体概要

アーティストhide
アルバム名hide BEST 〜PSYCHOMMUNITY〜
発売日2000/3/2
収録曲数18
演奏時間78:23

数多くのベストアルバムがリリースされていますが、本作、『hide BEST 〜PSYCHOMMUNITY〜』が『hide』の初ベストになります。

演奏時間はトータルで78:23。東海道線で、東京・小田原間くらいの時間です。

レビュー

『hide BEST 〜PSYCHOMMUNITY〜』の収録曲別お気に入り度

各収録曲のお気に入り度はこんな感じです。

#曲名お気に入り度
1ROCKET DIVE★★★★★5
2DICE★★★★★5
3限界破裂★★★★★5
450%&50%★★★★★5
5EYES LOVE YOU★★★★☆4
6FLAME★★★★★5
7ピンク スパイダー★★★★★5
8LEMONed I Scream★★★★★5
9Hi-Ho★★★★★5
10Beauty & Stupid★★★★★5
11DOUBT★★★★☆4
12GOOD BYE★★★★☆4
13ever free★★★★☆4
14D.O.D. [DRINK OR DIE]★★★★☆4
15POSE★★★★★5
16TELL ME★★★★☆4
17BREEDING★★★★☆4
18MISERY★★★★★5

18曲も収録されていながら、捨て曲ゼロの一言。

曲名に表記はありませんが、本ベストアルバム用にイントロが追加されている曲がいくつかあります。

なお、理由は不明ですが、『hide』のリリースしたシングル曲の中で『HURRY GO ROUND』のみ本作未収録。

※『hide BEST 〜PSYCHOMMUNITY〜』収録曲ごとの個別楽曲レビューもしています。こちらからどうぞ。

『hide BEST 〜PSYCHOMMUNITY〜』全体の感想

本作『hide BEST 〜PSYCHOMMUNITY〜』、『hide』のソロ活動開始から死後リリースされた作品まで満遍なく網羅されたベストアルバムとなっています。

収録曲に文句はないのは当然として、曲順もすばらしいベストアルバムです!

まず、1曲目の『ROCKET DIVE』。こんなに1曲目に相応しい楽曲はなかなかないですよね。これ、誰が曲順を決めたのかわかりませんが、完璧なベストチョイスです。

それから、最終トラック18曲目の『MISERY』。この締め方は反則でしょ。『MISERY』の歌詞を聴くと、どうしても『hide』の死を慈しむ気持ちになってしまいます…。

『hide BEST ~PSYCHOMMUNITY~』、シングル曲と非シングル曲の割合は11:7となっています。非シングル曲は2ndアルバム『PSYENCE』からの採用が若干多いようですが、それでも本ベストアルバムの密度は非常に濃い仕上がりです。

『X JAPAN』復活もあり、今でも何かと名前を聞く機会のある『hide』。まずはこのベストアルバムから聴いてみてはいかがでしょうか。

『hide BEST 〜PSYCHOMMUNITY〜』収録曲の個別楽曲レビューリンク

※『hide』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/hide

-アルバムレビュー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【アルバムレビュー】hide/PSYENCE

伝説のミュージシャン…その言葉が最も似合う日本人は、やはり『hide』ではないでしょうか。 カリスマバンド『X JAPAN』のギタリストというポジション、トレードマークの赤髪、ズバ抜けたセンス、そして …

【アルバムレビュー】LUNA SEA/EDEN

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 90年代後半はソロで大成したRYUICHIこと『河村隆一』のインパクトが良くも悪くもバンド …

【アルバムレビュー】チャットモンチー/チャットモンチー BEST〜2005-2011〜

キラキラしたかわいい女の子ではなく(失礼)、もっと素の女の子をシンプルなバンドサウンドで表現してきた『チャットモンチー』! 気づけば、数多く存在する部活動的雰囲気を持った現代ガールズバンドの元祖とも言 …

【アルバムレビュー】PIERROT/パンドラの匣

宗教的なカリスマ性と中毒性のある歌詞・サウンドで多大な信者を生み出したバンド『PIERROT』。 2006年突如解散してしまいましたが、最近になってライブを開催してみたりファンクラブを再始動させたりと …

【アルバムレビュー】B’z/SURVIVE

ボーカルの稲葉浩志とギターの松本孝弘による二人組ロックバンド『B’z』。 日本におけるアーティスト・トータル・セールス(CD)が歴代1位という記録を保持している『B’z』ですが …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。