個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】the brilliant green/MAGIC PLACE

投稿日:2017年6月27日 更新日:

『the brilliant green』はもっと評価されるべき!!

UKロック風のバンドサウンドアンニュイなのにメルヘン感のある川瀬智子のボーカルの絶妙な組み合わせは唯一無二!

解散したわけではないですが、最近は目立った活動がないのが残念です。。。

今回は、『the brilliant green』の1stアルバム『the brilliant green』の6曲目、『MAGIC PLACE』の個別楽曲レビューです。

※『the brilliant green』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/the brilliant green

aladin

『MAGIC PLACE』の全体概要

基本情報

アーティストthe brilliant green
曲名MAGIC PLACE
演奏時間3:57
作詞川瀬智子
作曲奥田俊作
編曲the brilliant green & 笹路正徳

編曲の笹路正徳はあの『There will be love there -愛のある場所-』の編曲にも携わっています。

『MAGIC PLACE』収録アルバム

アルバム名トラック#
the brilliant green6

1stアルバム『the brilliant green』の6曲目に収録されています。

※『MAGIC PLACE』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

アルバム『the brilliant green』に収録されているアルバム曲は全英詞が多いのですが、本作『MAGIC PLACE』は珍しく日本語多めになっています。

アルバム内では6曲目という中盤に位置しているためか、あまり目立たない印象の曲です。アルバムの潤滑油的なポジションでしょうか。

『MAGIC PLACE』単体で聴くことはあまりありませんが、アルバム1枚を通して聴く上で邪魔をしない1曲です。

アルバム『the brilliant green』収録曲の中では、起承転結が割とはっきりしてる曲な気がします。

けっこうJ-POPよりな作りといいますか。サビで始まり、落ち着いたAメロがあり、盛り上がるBメロがありと…。サビだけ英詞っていうのもJ-POPっぽいですね。

ただ、サウンドはしっかりUKロック風で、アルバムの雰囲気に馴染んでいるのはさすがといったところ。

ただ、アルバムの1曲としてコンパクトにまとまってはいますが、イントロかギターソロか、どちらかでかっこいいフレーズを聴きたいなという物足りなさは感じますね。

歌メロが地味にきれいなので、もし印象的なバンドフレーズがあれば、違う感想を抱いている気がする、そんな1曲です。

Amazonで試聴できます。

『MAGIC PLACE』収録アルバムレビューリンク

※『the brilliant green』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/the brilliant green

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】GLAY/Trouble On Monday

90年代後半、音楽業界の様々な記録を塗り替えていったモンスターバンド『GLAY』。 『GLAY』の商業的全盛期はTAKUROがメインコンポーザーとしてシングルA面楽曲の全てを作詞作曲していましたが、2 …

【個別楽曲レビュー】JUDY AND MARY/ひとつだけ

女性ボーカルに男性楽器隊という編成で平成の日本音楽史に数々のヒットソングを送り込んだバンド『JUDY AND MARY』。 1993年のメジャーデビュー後、6枚のオリジナルアルバムを残して2001年に …

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/TONIGHT

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 ヴィジュアル系というジャンルにおけるバンドアンサンブルの方針、特に、ツインギターの絡み方を …

【個別楽曲レビュー】B’z/FIREBALL

ボーカルの稲葉浩志とギターの松本孝弘による二人組ロックバンド『B’z』。 『B’z』に言及するからにはやはり避けて通れないのは数々の記録でしょう。その中でも日本におけるアーティ …

【個別楽曲レビュー】JUDY AND MARY/PEACE

女性ボーカルに男性楽器隊という編成で平成の日本音楽史に数々のヒットソングを送り込んだバンド『JUDY AND MARY』。 1993年のメジャーデビュー後、6枚のオリジナルアルバムを残して2001年に …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。