個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】GARNET CROW/Timeless Sleep

投稿日:2017年8月23日 更新日:

2013年、惜しまれながらも解散した『GARNET CROW』。

女性のボーカルとキーボード、男性のギターとキーボードという4人構成で活動していました。

丁寧に作りこまれたポップソングが『GARNET CROW』の魅力です。世間的には地味なイメージを持たれてそうですが、楽曲はとても味わい深くて、飽きずに長くお付き合いできますよ。

今回は、アルバム『SPARKLE 〜筋書き通りのスカイブルー〜』の3曲目、『Timeless Sleep』のレビューです。

※『GARNET CROW』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/GARNET CROW

clock

『Timeless Sleep』の全体概要

基本情報

アーティストGARNET CROW
曲名Timeless Sleep
演奏時間4:37
作詞AZUKI七
作曲中村由利
編曲古井弘人

9thシングル。

アニメ”PROJECT ARMS”のエンディングテーマ。

『Timeless Sleep』収録アルバム

アルバム名トラック#
SPARKLE 〜筋書き通りのスカイブルー〜3
Best (Disc 1)12
THE BEST History of GARNET CROW at the crest… (Disc 1)9
THE ONE 〜ALL SINGLES BEST〜 (Disc 1)9
GARNET CROW REQUEST BEST (DISC 1)6

オリジナルアルバム『SPARKLE 〜筋書き通りのスカイブルー〜』の3曲目に収録。

他にも様々なベストアルバムに収録されています。

※『Timeless Sleep』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

『Timeless Sleep』、日本語訳すると、”永遠の眠り”。

これが意味するところは、ずばり“死”でしょう。インディーズアルバム『first kaleidscope ~君の家に着くまでずっと走ってゆく~』収録曲、『永遠に葬れ』を連想してしまう曲名ですね。

『Timeless Sleep』、一言で表現するのがなかなか難しい1曲ですね。明るいわけではないんですが、曲名がほのめかすほど暗くもないです。

ただ、歌詞はところどころに”死”の匂いを感じますね。

明るくも暗くもない曲調に漂う”死”の香り…まるで、淡々とした日常の中で失った人を時々思い出すような、そんな雰囲気を感じます。

『GARNET CROW』は、こういう心情を音楽で描くのが非常に上手ですよね。

『GARNET CROW』を知ってしまうと、無性に聴きたくなる時があるんですが、きっとこの独特な世界観の中毒になっているんでしょう 笑。

『Timeless Sleep』収録アルバムレビューリンク

※『GARNET CROW』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/GARNET CROW

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/セ■クスレスデス

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! シングルのリリースはあったものの、2018年7月現在、未だに復活後のオリジナルアルバムが発表されていません(*)。過去の名盤た …

【個別楽曲レビュー】LUNA SEA/TRUE BLUE

2000年に終幕をし、長らく伝説のバンドとなっていましたが、2010年に活動を再開した『LUNA SEA』。 ヴィジュアル系というジャンルにおけるバンドアンサンブルの方針、特に、ツインギターの絡み方を …

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/Tactics

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!! 復活したものの、特に目立った活動もなく再休止するバンドもある中、イエモンこと『THE YELLOW MONKEY』は精力的に新 …

【個別楽曲レビュー】JUDY AND MARY/クラシック

女性ボーカルに男性楽器隊という編成で平成の日本音楽史に数々のヒットソングを送り込んだバンド『JUDY AND MARY』。 1993年のメジャーデビュー後、6枚のオリジナルアルバムを残して2001年に …

【個別楽曲レビュー】ゲスの極み乙女。/bye-bye 999

ギターボーカル担当の川谷絵音の不倫だったり、ドラム担当のほな・いこかが「さとうほなみ」名義で女優デビューしたりと、音楽面よりメンバーの素行が注目されてしまったバンド、『ゲスの極み乙女。』 注目のされ方 …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。
S