個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/アバンギャルドで行こうよ

投稿日:

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!!

ギラギラした妖しい容姿、歌謡曲風の曲調、核心を突いた歌詞…そのどれもが絶妙なバランスの上に成り立つ唯一無二のバンドです。

一度の解散を経て今では”生涯解散することはない”と宣言していますが、この絶妙なバランスを保ったまま長く続いていく奇跡を信じています。

今回は、アルバム『EXPERIENCE MOVIE』の9曲目、『アバンギャルドで行こうよ』のレビューです。

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

『アバンギャルドで行こうよ』の全体概要

基本情報

アーティストTHE YELLOW MONKEY
曲名アバンギャルドで行こうよ
演奏時間4:40
作詞吉井和哉
作曲吉井和哉
編曲THE YELLOW MONKEY

2ndシングルの表題曲。

カップリングは表題曲以上に人気の高い『SUCK OF LIFE』。

『アバンギャルドで行こうよ』収録アルバム

アルバム名トラック#
EXPERIENCE MOVIE9
TRIAD YEARS THE VERY BEST OF THE YELLOW MONKEY (act I)15
THE YELLOW MONKEY SINGLE COLLECTION2

オリジナルアルバム『EXPERIENCE MOVIE』の9曲目に収録。

※『アバンギャルドで行こうよ』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

ものすごくダサくて、ものすごくキャッチーな1曲、『アバンギャルドで行こうよ』。

とにかく、曲名も歌詞もサウンドも全てが絶妙なダサさ!

特に、全編にわたって鳴り響くストリングスのダサさが強烈です。B級歌謡曲のような、なんとも言えないチープな昭和臭さを感じます。

しかし、この絶妙なダサさのせいか、本作『アバンギャルドで行こうよ』はやたらとキャッチーで耳に残る魔力があるんですよね。

全然かっこいい楽曲とは思わないんですけど(そろそろ失礼)、かと言って嫌いにはなりきれないものがあります。なんだかんだ言ってキャッチーなので、アルバムを聴いていてこの楽曲が始まっても、飛ばしたくなるほどの退屈さとは無縁です。

個人的な感覚ですが、本作『アバンギャルドで行こうよ』のダサさは意図的なものと思っています。

この楽曲が収録されているアルバム『EXPERIENCE MOVIE』を聴けばわかりますが、かっこよくて味のある楽曲が多数収録されています。

そんな楽曲を作れるバンドが、わざわざシングルにダサい楽曲を当てていくなんて…。

絶妙なダサさが醸し出す独特なキャッチーさがヒットにつながると考えたとか、何らかの戦略に基づいた上での計算されたダサさなんだと信じています…。

『アバンギャルドで行こうよ』収録アルバムレビューリンク

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】PIERROT/神経がワレル暑い夜

宗教的なカリスマ性と中毒性のある歌詞・サウンドで多大な信者を生み出したバンド『PIERROT』。 このバンドが活躍していた90年代後半から00年代前半頃はまだ”中二病”という言 …

【個別楽曲レビュー】ゲスの極み乙女。/いこかなでしこ

2014年メジャーデビューの後、2015年に紅白歌合戦へ出演と、国民的なバンドへ成長していた矢先、例の不倫事件で世間のイメージが急降下してしまったバンド、『ゲスの極み乙女。』。 とは言え、有名人が不倫 …

【個別楽曲レビュー】相対性理論/四角革命

2000年代後半、一部の世間をざわつかせた(?)不思議系おしゃれバンド『相対性理論』! 実験的な言葉選びとアレンジが非常に個性的です。 メンバーの中ではボーカルの「やくしまるえつこ」がソロでも曲を出し …

【個別楽曲レビュー】the brilliant green/Maybe We Could Go Back To Then

『the brilliant green』はもっと評価されるべき!! UKロック風のバンドサウンドとアンニュイなのにメルヘン感のある川瀬智子のボーカルの絶妙な組み合わせは唯一無二! 元々3人組のバンド …

【個別楽曲レビュー】L’Arc〜en〜Ciel/Still I’m With You

日本を代表する説明不要のロックバンド、『L’Arc〜en〜Ciel』! かっこいい楽曲に加え、時々垣間見られるちょっとした遊び心が長い人気の秘訣ではないでしょうか。もちろん、ボーカルhyd …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。
S