個別楽曲レビュー

【個別楽曲レビュー】THE YELLOW MONKEY/ピリオドの雨

投稿日:2018年4月16日 更新日:

2016年、申年に復活を遂げた『THE YELLOW MONKEY』!!

復活したものの、特に目立った活動もなく再休止するバンドもある中、イエモンこと『THE YELLOW MONKEY』は精力的に新作をリリースしてくれていますね。

この復活を機に、イエモンの楽曲の魅力が再評価されることを影ながら願っています。

今回は、アルバム『FOUR SEASONS』の5曲目、『ピリオドの雨』レビューです。

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

water

『ピリオドの雨』の全体概要

基本情報

アーティストTHE YELLOW MONKEY
曲名ピリオドの雨
演奏時間6:39
作詞吉井和哉
作曲吉井和哉
編曲THE YELLOW MONKEY

6分半を超える演奏時間で、アルバム『FOUR SEASONS』の中では最長の楽曲となります。

『ピリオドの雨』収録アルバム

アルバム名トラック#
FOUR SEASONS5

オリジナルアルバム『FOUR SEASONS』の5曲目に収録。

※『ピリオドの雨』が収録されているアルバムのレビューもしています。こちらからどうぞ。

レビュー

スローテンポなバラードナンバー『ピリオドの雨』。

うん…正直な感想を言ってしまうと、少し退屈な楽曲。。。

アルバム『FOUR SEASONS』を通して聴いていると、この辺りから中だるみを感じ初めてきますね。。。

演奏時間の長い楽曲というのは、聴き手を飽きさせずに最後まで聴かせることが確かに難しいと思います。

ですが、例えば同じイエモンの楽曲で、演奏時間8分を超える大作『天国旅行』は全然退屈せずに聴き通せるんですよね。

名盤と呼ばれる次回作『SICKS』には、他にも長尺な楽曲はたくさん収録されていますが、どれもおもしろく聴けます。なので、イエモンは決して長尺な楽曲を聴かせるのに向ていないバンドとは思っていないです。

少し見方を変えると、長尺な楽曲を詰め込んだアルバムでもしっかり聴かせられるほどの出来栄えだった故に、アルバム『SICKS』は名盤と呼ばれていると言えるのかもしれません。

5thアルバム『FOUR SEASONS』と6thアルバム『SICKS』、両アルバムのリリース間隔は1年程度ですが、なぜ6thアルバム『SICKS』が名盤と呼ばれているのか。なぜ5thアルバム『FOUR SEASONS』ではなく6thアルバム『SICKS』なのか。

その分かれ目を感じられる一つのポイントが、本作『ピリオドの雨』を代表とする、長尺作品の完成度なのかなと思います。

Amazonで試聴できます。

『ピリオドの雨』収録アルバムレビューリンク

※『THE YELLOW MONKEY』に関するその他のアルバム/個別楽曲レビューはこちらからどうぞ: アーティスト索引/THE YELLOW MONKEY

-個別楽曲レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【個別楽曲レビュー】黒夢/至上のゆりかご

ボーカルとベースの二人組という珍しい組み合わせのバンド、『黒夢』。 1994年のメジャーデビュー後、順調にセールスを伸ばしていた中1999年に無期限の活動停止を発表。そしてその約10年後の2010年、 …

【個別楽曲レビュー】X JAPAN/SCARS

日本の音楽史を語る上で絶対に外すのことのできないバンド、『X JAPAN』。 YOSHIKI、Toshl、HIDEといったメンバーひとりひとりが持つ物語、バンドが歩んだ歴史、そして多くのロックキッズを …

【個別楽曲レビュー】PIERROT/AGITATOR

宗教的なカリスマ性と中毒性のある歌詞・サウンドで多大な信者を生み出したバンド『PIERROT』。 このバンドが活躍していた90年代後半から00年代前半頃はまだ”中二病”という言 …

【個別楽曲レビュー】X JAPAN/VANISHING LOVE

日本の音楽史を語る上で絶対に外すのことのできないバンド、『X JAPAN』。 YOSHIKI、Toshl、HIDEといったメンバーひとりひとりが持つ物語、バンドが歩んだ歴史、そして多くのロックキッズを …

【個別楽曲レビュー】相対性理論/さわやか会社員

2000年代後半、一部の世間をざわつかせた(?)不思議系おしゃれバンド『相対性理論』! 実験的な言葉選びとアレンジが非常に個性的です。 メンバーの中ではボーカルの「やくしまるえつこ」がソロでも曲を出し …


執筆者:キャスター
中高生の頃、中古のCD屋巡りばっかりやってました。そんなアラサー会社員キャスターによる音楽レビューブログ。 昔趣味で曲作りをやっていたので、音楽制作者に敬意を払って1曲1曲丁寧に記事を書いていきます。